
肉巻きおにぎり
| 料理名 |
肉巻きおにぎり |
| 番組名 |
きょうの料理ビギナーズ |
| 放送局 |
NHK |
| 放送日 |
2025/11/26(水) |
2025/11/26のNHK系【きょうの料理ビギナーズ】では、「肉巻きおにぎり」のレシピが紹介されました。こんがり焼いて、甘辛だれをしっかりからめるから、冷めてもおいしい肉巻きおにぎり。ご飯に混ぜた青のりの香りが効いています。
肉巻きおにぎりの材料(作りやすい量)
| ご飯(温かいもの) |
30g |
| 豚ロース肉(しゃぶしゃぶ用) |
12枚(120g) |
| 青のり粉 |
大さじ1 |
A
| しょうゆ |
大さじ2 |
| みりん |
大さじ2 |
| 砂糖 |
大さじ1 |
[常備品]塩/サラダ油
肉巻きおにぎりの作り方・レシピ
- ボウルにご飯(温かいもの 30g)を入れ、塩少々、青のり粉(大1)を加え、しゃもじで切るように混ぜます。6等分にします。
- 手を水でぬらし、1の1コ分を両手で転がし、両端を押さえて俵形に整えます。残りも同様ににぎります。
- 豚ロース肉(しゃぶしゃぶ用) 12枚(120g)2枚は十文字になるようにまな板に広げて重ね、中央に2を1コ置きます。
- 左右の豚肉をご飯にかぶせ、手前からクルリと巻いて包みます。残りも同様に包みます。
- Aのしょうゆ(大さじ2)・みりん(大さじ2)・砂糖(大さじ1)は混ぜ合わせておきます。
小さめのフライパンにサラダ油小さじ2を中火で熱し、4を巻き終わりを下にして並べ入れます。
焼き色がついたら返し、時々返しながら全体に焼き色がつくまで焼きます。
両面の狭い面は縁に立てかけてしっかり焼きます。
- 全体に焼き色がついたら、混ぜておいたAを回し入れます。
強めの中火にし、煮立てながら、時々返して全体にからめます。
- 好みで食べやすく切って器に盛り、紅しょうが(市販 適宜)を添えます。