【あさイチ】鶏むね肉のれんこん挟みナゲット

鶏むね肉のれんこん挟みナゲット
| 料理名 | 鶏むね肉のれんこん挟みナゲット |
| 番組名 | NHKあさイチ |
| コーナー | みんな!ゴハンだよ |
| 料理人 | 舘野鏡子 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2019年11月21日(木) |
コメント
NHKあさイチでは、「鶏むね肉のれんこん挟みナゲット」の作り方を紹介。ヘルシーな鶏むね肉をシャキシャキのれんこんで挟んだ「ナゲット」です。3種類のソースを添えてどうぞ。
鶏むね肉のれんこん挟みナゲットの材料(12コ分)
| 鶏むね肉(皮なし) | 1枚(300g) |
A
| 白ワイン | 小さじ2 |
| 塩 | 小さじ1/2弱 |
| 砂糖 | 小さじ1/2弱 |
| にんにく(すりおろす) | 少々 |
| こしょう | 少々 |
| れんこん(直径約5cmのもの) | 300g |
B
| 小麦粉 | 大さじ7 |
| かたくり粉 | 大さじ4 |
| 粉チーズ | 大さじ1 |
| ベーキングパウダー | 小さじ1/2 |
| 塩 | 一つまみ |
| 水 | 大さじ7~8 |
| サラダ油 | 適量 |
| 3種類のソース | お好みで |
C
| トマトケチャップ | 大さじ1 |
| 粒マスタード | 小さじ1 |
D
| レモン汁 | 大さじ1 |
| はちみつ | 大さじ1 |
| 粒マスタード | 大さじ1 |
| しょうゆ | 小さじ1 |
E
| レモン汁 | 大さじ1 |
| しょうゆ | 大さじ1 |
| みりん(煮きる) | 大さじ1 |
| 青ねぎ(小口切り) | 大さじ1 |
| 大根おろし | 大さじ2 |
鶏むね肉のれんこん挟みナゲットの作り方
1、鶏むね肉(皮なし 1枚(300g))を厚さ1.5cmほどのそぎ切りにして12等分にします。
ボウルに入れ、Aの白ワイン(小さじ2)・塩(小さじ1/2弱)・砂糖(小さじ1/2弱)・にんにく(すりおろす 少々)・こしょう(少々)を加えて混ぜます。
–
2、れんこん(直径約5cmのもの 300g)は皮をむいて縦半分にし、7~8ミリ厚さの半月形、24枚に切り分けます。
–
3、別のボウルにBの小麦粉(大さじ7)・かたくり粉(大さじ4)・粉チーズ(大さじ1)・ベーキングパウダー(小さじ1/2)・塩(一つまみ)を入れて混ぜ、水(大7~8)を加えてよく混ぜます。
–
4、(1)を(2)で挟み、(3)の衣をつけて、170度に熱したサラダ油で片面を2~3分間、揚げ焼きにします。
上下を返し、さらに2~3分間、揚げ焼きにします。

–
5、器に盛り、下記の3種類のソース(お好みで)を添えます。
–
6、ケチャップマスタードソースは、Cのトマトケチャップ(大さじ1)・粒マスタード(小さじ1)を混ぜます。
レモンハニーマスタードソースは、Dのレモン汁(大さじ1)・はちみつ(大さじ1)・粒マスタード(大さじ1)・しょうゆ(小さじ1)を混ぜます。
レモンおろしポン酢ソースは、大根おろし(大2)の水けを軽くしぼり、Eのレモン汁(大さじ1)・しょうゆ(大さじ1)・みりん(煮きる 大さじ1)・青ねぎ(小口切り 大さじ1)を加えて混ぜます。

–










