【あさイチ】電子レンジでたった10分!「しみトロ大根」

電子レンジでたった10分!「しみトロ大根」
| 料理名 | 電子レンジでたった10分!「しみトロ大根」 |
| 番組名 | NHKあさイチ |
| コーナー | クイズとくもり |
| 料理人 | 肥後温子 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2019年11月5日(火) |
コメント
NHKあさイチでは、失敗しない!秘伝のおでんというテーマで、「電子レンジでたった10分!「しみトロ大根」」の作り方を紹介。たった10分の下ごしらえで手軽に「しみトロ大根」ができちゃいます!
電子レンジでたった10分!「しみトロ大根」の材料(つくりやすい分量)
| 大根 | 500g |
| 小麦粉 | 小さじ1 |
| おでんのつゆ | 約1リットル |
電子レンジでたった10分!「しみトロ大根」の作り方
1、大根(500g)は、皮を約5ミリむいたあと、約2cmの厚さに輪切り、片面に格子状の切り込みを入れ、半月形にします。

–
2、耐熱容器に大根が半分つかるほどの水(目安:200ミリリットル)と小麦粉(小1)を入れてよく混ぜます。
–
3、(2)に(1)を加えて、空気が入らないよう「落としぶた」のようにラップをします。
–
4、電子レンジ(600ワット)に10分間かけます。
–
5、ラップを取り、水けをきったあと、大根がアツアツの状態のままで、温めたおでんのつゆ(約1リットル)に入れ、30分ほど煮れば完成。

–










