【あさイチ】お袋の!五目とろろ丼

お袋の!五目とろろ丼
| 料理名 | お袋の!五目とろろ丼 |
| 番組名 | NHKあさイチ |
| コーナー | 解決!ごはん |
| 料理人 | 杵島直美 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2017年5月11日(木) |
栄養バランス満点!
「1つのおかずでさまざまな栄養素の入ったレシピが知りたい」というお悩み・リクエストにNHKあさイチでは、「お袋の!五目とろろ丼」の作り方を紹介。鶏肉も野菜もいただける栄養バランス満点の丼ぶりレシピです。
お袋の!五目とろろ丼の材料(2人分)
| 長芋 | 200g |
| 鶏もも肉 | 100g |
| にんじん(1cm角) | 50g |
| しめじ(1cm長さ) | 50g |
| グリーンアスパラガス(1cm長さ) | 1本分 |
| ちくわ(小/四つ割りにして1cm長さ) | 1本分 |
| 水 | 250ml |
| 昆布 | 5cm角 |
| 削り節 | 5g |
A
| しょうゆ | 大さじ1 |
| みりん | 大さじ1 |
| 塩 | 小さじ1/3 |
| ごはん | 適量 |
| 青のり粉 | 少々 |
お袋の!五目とろろ丼の作り方
1、食べやすく切った鶏もも肉(100g)をサッと湯通しします。
–
2、鍋に水(250ml)と昆布(5cm角)を入れ火にかけます。煮立つ直前で昆布を取り出し、削り節(5g)を加えます。ひと煮立ちしたら火を止めて、こします。

–
3、鍋に(2)とAのしょうゆ(大さじ1)・みりん(大さじ1)・塩(小さじ1/3)を入れ火にかけ、鶏もも肉とにんじん(1cm角 50g)を加えて2分間煮ます。
しめじ(1cm長さ 50g)、ちくわ(小/四つ割りにして1cm長さ 1本分)、グリーンアスパラガス(1cm長さ 1本分)を加え、さらに1分間煮て火を止めます。
冷めるまで置きます。

–
4、長芋(200g)の皮をむき、縦半分に切ります。二重にしたポリ袋に入れ、麺棒などでたたいてつぶします。
–
5、(3)を(4)のポリ袋に加え、軽くもんで味をなじませます。

–
6、器にごはん(適量)を盛りつけ(5)をかけ、青のり粉(少々)をふります。

–






