【まる得マガジン】ウインナーとパプリカのカレー蒸しパン

ウインナーとパプリカのカレー蒸しパン
| 料理名 | ウインナーとパプリカのカレー蒸しパン | 
| 番組名 | まる得マガジン | 
| 料理人 | Mizuki | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2020年10月13日(火) | 
コメント
まる得マガジンではホットケーキミックスを使って簡単に失敗なしのおやつ作りをご紹介。ここでは、「ウインナーとパプリカのカレー蒸しパン」の作り方になります。コンテナ容器1個で調理が完結!パプリカ入りのカレー粉生地をも美しく、ウインナーソーセージでボリュームも満点!
ウインナーとパプリカのカレー蒸しパンの材料(約1100mlの樹脂製容器1個分)
| ホットケーキミックス | 150g | 
| ウインナーソーセージ | 3本 | 
| パプリカ(赤) | 1/3(約50g) | 
| ピーマン | 1個(30g) | 
A
| 卵(M) | 1個 | 
| 牛乳 | 100ml | 
| サラダ油 | 大さじ2 | 
| カレー粉 | 小さじ2/3 | 
ウインナーとパプリカのカレー蒸しパンの作り方
●用意するもの
約1100mlの樹脂製容器1個(耐熱温度が140℃以上の「電子レンジ調理対応」などど表示があるもの)
–
1.ウインナーソーセージ(3本)は3mm幅の輪切りにします。
パプリカ(赤 1/3(約50g))とピーマン(1個(30g))はヘタと種、ワタを取り除き、8mm四方に切ります。
–
2.容器にAの卵(M 1個)・牛乳(100ml)・サラダ油(大さじ2)・カレー粉(小さじ2/3)を入れ、小さめの泡立て器でよく混ぜます。
–
3.均一になったら、ホットケーキミックス(150g)、カレー粉(小2/3)を加えて混ぜます。
粉っぽいところが残っているうちに、1のウインナーソーセージ、パプリカ、ピーマンを加えて混ぜます。

–
4.ふたをずらしてのせ、電子レンジに4分~4分30秒間かけます。
–
5.容器のまま網にのせて冷まします。粗熱が取れたら、容器を逆さにし、両端から押して取り出し、食べやすい大きさに切ります。

タグ:Mizuki
 
 
 
 
 
 
 
 
 
