卵の食材料理レシピ(7604)

卵を使った料理レシピをご紹介します。テレビ番組で紹介された人気レシピや家庭で簡単に作れるメニューを厳選。炒める、煮る、揚げる、和えるなど、調理方法もさまざまで、毎日の献立にすぐ活かせる内容ばかりです。冷蔵庫に卵が残っているときや、定番料理に飽きたときのアレンジにもおすすめです。

卵のレシピ:ほうれん草のそぼろ卵あん

ほうれん草のそぼろ卵あん

 

料理名 ほうれん草のそぼろ卵あん
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 岡本健二
放送局 テレビ朝日
放送日 2021年1月18日(月)

 

コメント

「簡単スピードメニュー」というテーマで、「ほうれん草のそぼろ卵あん」の作り方の紹介です。「地味なおかずを想像していましたが、思ったより豪華(笑)!見た目も味もメイン感がありますね。ほうれん草の味にちゃんと存在感があって、食べごたえも十分です。」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

卵のレシピ:カジキのパンフライ

カジキのパンフライ

 

料理名 カジキのパンフライ
番組名 ノンストップ!
コーナー 笠原将弘のおかず道場
料理人 笠原将弘
放送局 フジテレビ
放送日 2021年1月18日(月)

 

コメント

ノンストップ!では、「賛否両論」の笠原将弘さんが、「カジキのパンフライ」の作り方を紹介していました。サクサクのパン衣とあっさりカジキが至福のハーモニー!

(さらに…)

卵のレシピ:定番コロッケ&カレーコロッケ2種

定番コロッケ&カレーコロッケ2種

 

料理名 定番コロッケ&カレーコロッケ2種
番組名 男子ごはん
料理人 栗原心平
放送局 テレビ東京
放送日 2021年1月17日(日)

 

コメント

「昭和の洋食屋さんメニュー第6弾」ということで、定番!コロッケ定食を紹介。ここでは、メイン「定番コロッケ&カレーコロッケ」の作り方になります。定番の味付けコロッケとカレーソースをかけていただくコロッケの2種類のレシピです。

(さらに…)

卵のレシピ:ゴーヤーチャンプルー

ゴーヤーチャンプルー

 

料理名 ゴーヤーチャンプルー
番組名 暮らしのレシピ
料理人 與那城奨
放送局 TBS
放送日 2021年1月16日(土)

 

コメント

暮らしのレシピでは、大人気グループJO1のリーダー與那城奨(よなしろしょう)さんは、沖縄出身の料理男子! ということで、今週は地元の味「ゴーヤーチャンプルー」の作り方を紹介。ゴーヤの苦みをまろやかにしたいときは、薄めにスライスしましょう。

(さらに…)

卵のレシピ:チキンのふんわり揚げ 黒酢だれ

チキンのふんわり揚げ 黒酢だれ

 

料理名 チキンのふんわり揚げ 黒酢だれ
番組名 おかずのクッキング
料理人 コウケンテツ
放送局 テレビ朝日
放送日 2021年1月16日(土)

 

コメント

おかずのクッキングでは、コウケンテツさんが「チキンのふんわり揚げ 黒酢だれ」の作り方を紹介しました。香りのいいふわふわの卵衣が鶏むね肉の上品な旨みとふんわり感をより一層引き立てます。

(さらに…)

卵のレシピ:ガパオライス

ガパオライス

 

料理名 ガパオライス
番組名 ごごナマ
料理人 森之翼
放送局 NHK
放送日 2021年1月15日(金)

 

コメント

ごごナマおいしい金曜日では、「豆腐」や冬が旬の「かぶ」を使ったアイデア・レシピをご紹介。ここではかぶの葉をたっぷり味わう!「ガパオライス」の作り方になります。栄養がたっぷり詰まった、かぶの葉をふんだんに使ったガパオライスのレシピです。

(さらに…)

卵のレシピ:けいらん豆腐

けいらん豆腐

 

料理名 けいらん豆腐
番組名 ごごナマ
料理人 川端友里
放送局 NHK
放送日 2021年1月15日(金)

 

コメント

ごごナマおいしい金曜日では、「豆腐」や冬が旬の「かぶ」を使ったアイデア・レシピをご紹介。ここでは体ぽかぽか!「けいらん豆腐」の作り方になります。しょうがの成分をたくさん吸収した豆腐を、温かいあんと一緒にスープ感覚で楽しめる一品です。

(さらに…)

卵のレシピ:カリフラワーオムレツ

カリフラワーオムレツ

 

料理名 カリフラワーオムレツ
番組名 ノンストップ!
コーナー 坂本昌行のOne Dish
料理人 坂本昌行
放送局 フジテレビ
放送日 2021年1月15日(金)

 

コメント

ノンストップ!坂本昌行のOne Dishのコーナーでは、坂本昌行さんが「カリフラワーオムレツ」の作り方を紹介おすすめしていました。冬においしいカリフラワーをたっぷり卵に焼き込みました!チーズの風味豊かな具だくさんオムレツは食べ応えも満点。「パプリカの自然な甘みにアンチョビのうま味を合わせた、クリーミーなソースも絶妙なカリフラワーのオムレツです。

(さらに…)

卵のレシピ:かきの炊き込みご飯 卵のっけ

かきの炊き込みご飯 卵のっけ

 

料理名 かきの炊き込みご飯 卵のっけ
番組名 NHKきょうの料理
料理人 栗原はるみ
放送局 NHK
放送日 2021年1月13日(水)

 

コメント

栗原はるみさんが旬の「かき」を使ったおすすめレシピを紹介。ここでは、「かきの炊き込みご飯 卵のっけ」の作り方になります。かきのおいしさが出たゆで汁で、ふっくら炊き上げたご飯です。塩味で炒めたごぼうを添えて、ユルユルの卵をのせるのが私のおすすめの食べ方。一皿でいろいろな味が楽しめます。

(さらに…)

卵のレシピ:ドレス・ド・オムライス

ドレス・ド・オムライス

 

料理名 ドレス・ド・オムライス
番組名 ごごナマ
料理人 大宮勝雄
放送局 NHK
放送日 2021年1月13日(水)

 

コメント

ごごナマでは、大宮勝雄さんが「ドレス・ド・オムライス」の作り方をご紹介。洋食の定番オムライスを華やかに仕上げます。

(さらに…)

卵のレシピ:鯛と白菜の北京風スープ

鯛と白菜の北京風スープ

 

料理名 鯛と白菜の北京風スープ
番組名 NHKあさイチ
コーナー 夢の3シェフ競演
料理人 孫成順
放送局 NHK
放送日 2021年1月12日(火)

 

コメント

NHKあさイチでは、夢の3シェフ競演「具だくさんスープ」を紹介。ここでは中国料理・孫成順さんによる「鯛と白菜の北京風スープ」の作り方になります。白菜のシャキシャキ感、春雨のツルツルした口当たり。八角・ホワジャオの香りも加わって、身も心も温まるひと皿です。

(さらに…)

卵のレシピ:根菜と肉だんごのごちそう豚汁

根菜と肉だんごのごちそう豚汁

 

料理名 根菜と肉だんごのごちそう豚汁
番組名 NHKあさイチ
コーナー 夢の3シェフ競演
料理人 中嶋貞治
放送局 NHK
放送日 2021年1月12日(火)

 

コメント

NHKあさイチでは、夢の3シェフ競演「具だくさんスープ」を紹介。ここでは日本料理・中嶋貞治さんによる「根菜と肉だんごのごちそう豚汁」の作り方になります。ふわふわの肉だんごとともにいただける豚汁です。味の決め手は、かぼちゃとごぼうを素揚げして、香ばしさとコクをプラスすること。

(さらに…)

卵のレシピ:男爵のグラタン

男爵のグラタン

 

料理名 男爵のグラタン
番組名 ごごナマ
料理人 平野レミ
放送局 NHK
放送日 2021年1月12日(火)

 

コメント

ごごナマでは、平野レミさんが「男爵のグラタン」の作り方をご紹介。ホワイトソースではなくポテサラでつくる!簡単グラタン。くせになるおいしさです。

(さらに…)

卵のレシピ:一条ゆかりのナポレオン・パイ

一条ゆかりのナポレオン・パイ

 

料理名 一条ゆかりのナポレオン・パイ
番組名 グレーテルのかまど
料理人 瀬戸康史
放送局 NHK
放送日 2021年1月11日(月)

 

コメント

グレーテルのかまどでは、瀬戸康史さんが「一条ゆかりのナポレオン・パイ」の作り方を紹介。“少女漫画の女王”こと一条ゆかりさんがこよなく愛するナポレオン・パイ。漫画『有閑倶楽部』にも登場した、サクサクなパイ生地と重厚なカスタードクリーム、 宝石のようないちごの組み合わせがゴージャスなミルフイユです。

(さらに…)

卵のレシピ:白菜とつくねのクッタリ煮

白菜とつくねのクッタリ煮

 

料理名 白菜とつくねのクッタリ煮
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
放送局 NHK
放送日 2021年1月12日(火)

 

コメント

白菜を使った料理からここでは、「白菜とつくねのクッタリ煮」の作り方になります。クッタリするまで煮込んだ白菜に、煮汁がじんわりしみ込みます。フワフワなつくねは、みその風味がおいしさの決め手。

(さらに…)

卵のレシピ:ピザ風ミートローフ

ピザ風ミートローフ

 

料理名 ピザ風ミートローフ
番組名 NHKきょうの料理
料理人 近藤幸子
放送局 NHK
放送日 2021年1月12日(火)

 

コメント

仕込んだらほったらかす“だけ”の簡単レシピ。ここでは、「ピザ風ミートローフ」の作り方になります。ピザのように丸く平たいミートローフに、彩り野菜がポコポコ。ユニークな見た目に、子どもが喜ぶことまちがいなし!肉のしっかりしたうまみに、野菜の甘みや食感がアクセントになります。

(さらに…)

卵のレシピ:ミートローフのパイ包み焼き

ミートローフのパイ包み焼き

 

料理名 ミートローフのパイ包み焼き
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 石原 洋子
放送局 日本テレビ
放送日 2021年1月11日(月)

 

コメント

「ミートローフのパイ包み焼き」の作り方のご紹介です。成人の日のお祝いにぴったりなミートローフ。

(さらに…)

卵のレシピ:セリハンバーグ

セリハンバーグ

 

料理名 セリハンバーグ
番組名 ノンストップ!
コーナー 笠原将弘のおかず道場
料理人 笠原将弘
放送局 フジテレビ
放送日 2021年1月11日(月)

 

コメント

ノンストップ!では、「賛否両論」の笠原将弘さんが、「セリハンバーグ」の作り方を紹介していました。かみしめるたびに春の香りが広がる季節限定の味。

(さらに…)

卵のレシピ:ハヤシライス

ハヤシライス

 

料理名 ハヤシライス
番組名 暮らしのレシピ
料理人 與那城奨
放送局 TBS
放送日 2021年1月9日(土)

 

コメント

暮らしのレシピでは、11人組グローバル男性グループJO1のリーダー・與那城奨さんが「ハヤシライス」の作り方を紹介。JO1メンバー絶賛!ハヤシライスのレシピになります。ご飯をバターライスにしてふわふわの卵焼きをのせればオムハヤシにアレンジできます。

(さらに…)

卵のレシピ:即席親子うどん

即席親子うどん

 

料理名 即席親子うどん
番組名 おかずのクッキング
料理人 土井善晴
放送局 テレビ朝日
放送日 2021年1月9日(土)

 

コメント

おかずのクッキングでは、土井善晴さんが「即席親子うどん」の作り方を紹介しました。いきなり1人分のだしを作って、具材を煮るという、超インスタントな本格うどん。10分ほどで作れます。体にしみるやさしい味なのは、できたてのだしでいただくから。うどんやおそばにも応用できる即席うどんだしは、必見です。

(さらに…)

ページの先頭へ