【男子ごはん】治部煮

治部煮
| 料理名 | 治部煮 |
| 番組名 | 男子ごはん |
| 料理人 | 栗原心平 |
| ゲスト | 浅野忠信,黒木華,岡村隆史 |
| 放送局 | テレビ東京 |
| 放送日 | 2019年1月2日(水) |
コメント
新春スペシャルの男子ごはんでは、浅野忠信・黒木華・岡村隆史が登場!!絶品料理を紹介。ここでは、浅野忠信さんリクエストによる和定食から「治部煮」の作り方になります。火の通り方に合わせて煮込むタイミングを変えるところがポイントです。
治部煮の材料(2~3人分)
| 鶏もも肉 | 300g |
| 塩 | 小さじ1/3 |
| 薄力粉 | 大さじ1 |
| しいたけ | 4個(80g) |
| にんじん | 4㎝(70g) |
| 揚げ麩 | 4個(10g) |
| セリ | 1/4束 |
a
| 鶏ひき肉 | 100g |
| 塩 | 小さじ1/5 |
| 薄力粉 | 小さじ1/2 |
| 長ねぎ(青い部分) | 10㎝(5g) |
| かつおだし | 300㏄ |
| しょうゆ | 大さじ2 |
| 酒、みりん | 各大さじ1 |
| 砂糖 | 小さじ2 |
| わさび | 適量 |
治部煮の作り方
1、揚げ麩(4個(10g))は水につけて戻します。水気を絞って半分に切ります。
–
2、鶏もも肉(300g)は1㎝厚さのそぎ切にし、塩(小1/3)をまぶしてから薄力粉(大1)をまぶします。
しいたけ(4個(80g))は縦半分に切り、にんじん(4㎝(70g))は皮を剥き、縦8等分に切ります。
セリ(1/4束)は根元を切り落として3㎝長さに切ります。
–
3、長ねぎ(青い部分 10㎝(5g))はみじん切りにしてボウルに入れ、aの鶏ひき肉(100g)・塩(小さじ1/5)・薄力粉(小さじ1/2)と合わせてよく混ぜます。
–
4、鍋にかつおだし(300㏄)、しょうゆ(大2)、酒、みりん(各大1)、砂糖(小2)を入れてにんじんを加えて中火で5分煮ます。
鶏肉、しいたけ、揚げ麩を加え、3を3㎝くらいの団子状に丸めながら加えます。
クッキングシートで落し蓋をして5分煮ます。
–
5、セリを加えてひと煮します。
器に盛ってすりおろしたわさび(適量)を添えます。

–










