【きょうの料理】パセリたっぷり和風バーグ

パセリたっぷり和風バーグ
| 料理名 | パセリたっぷり和風バーグ |
| 番組名 | NHKきょうの料理 |
| 料理人 | 堀江ひろ子 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2018年5月14日(月) |
コメント
「香り」をきかせて、ちょっと刺激的に、おしゃれに変身させるコツを紹介。ここでは、「パセリたっぷり和風バーグ」の作り方になります。あっさりとした鶏ひき肉の肉ダネに山ほどのパセリを混ぜ込んだ、ミニハンバーグ。甘辛いたれをからめ、香りのよいパセリ入りのおろしソースでさっぱりといただきます。
パセリたっぷり和風バーグの材料
肉ダネ
| パセリ | 2本 |
| たまねぎ | 100g |
| 鶏ひき肉 | 200g |
A
| マヨネーズ | 大さじ1 |
| みそ | 大さじ1/2 |
| かたくり粉 | 大さじ1 |
たれ
| しょうゆ・砂糖・みりん・水 | 各小さじ2 |
おろしソース
| 大根おろし | カップ1/2 |
B
| 酢 | 小さじ2 |
| 砂糖 | 小さじ1 |
| 塩 | 小さじ1/4 |
| パセリ(みじん切り) | 大さじ1 |
●サラダ油
パセリたっぷり和風バーグの作り方
1.パセリ(2本)はみじん切りにして堅い枝は除き、ソース用に大さじ1を取り分けておきます。
たまねぎ(100g)はみじん切りにします。
–
2.ボウルに鶏ひき肉(200g)とAのマヨネーズ(大さじ1)・みそ(大さじ1/2)を入れ、粘りが出るまで練り混ぜます。
パセリ(みじん切り 大1)、たまねぎ、かたくり粉(大1)を加えてさらによく混ぜ、6等分の小判形にします。
–
3.表面加工のしてあるフライパンにサラダ油少々を中火で熱し、2を並べ入れ、ふたをして焼きます。
焼き色がついたら裏返し、再びふたをして中まで火を通します。
–
4.完成。

タグ:堀江ひろ子










