【あさイチ】牛肉巻きの赤ワイン煮

牛肉巻きの赤ワイン煮
| 料理名 | 牛肉巻きの赤ワイン煮 |
| 番組名 | NHKあさイチ |
| コーナー | 解決!ごはん |
| 料理人 | ヤミー |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2017年12月25日(月) |
コメント
NHKあさイチでは、「牛肉巻きの赤ワイン煮」の作り方を紹介。
牛肉巻きの赤ワイン煮の材料(4人分)
| 牛薄切り肉(もも・すき焼き用) | 4~6枚 |
| オリーブ油 | 大さじ2 |
A
| にんにく(みじん切り) | 1かけ分 |
| たまねぎ(みじん切り) | 1/4コ分 |
| まいたけ(みじん切り) | 1/2パック分 |
| しめじ(みじん切り) | 1/2パック分 |
B
| 豚ひき肉 | 150g |
| パセリ(みじん切り) | 大さじ3 |
| パン粉 | 大さじ4 |
| 塩 | 小さじ1/4 |
| 小麦粉 | 適量 |
| 赤ワイン | カップ1 |
| 水 | カップ1 |
| ローリエ | 1枚 |
C
| トマトケチャップ | 小さじ2 |
| バター | 20g |
| 塩 | 適量 |
| クレソン | 適量 |
牛肉巻きの赤ワイン煮の作り方
1、フライパンにオリーブ油(大さじ1)を入れて熱し、Aのにんにく(みじん切り 1かけ分)・たまねぎ(みじん切り 1/4コ分)・まいたけ(みじん切り 1/2パック分)・しめじ(みじん切り 1/2パック分)を入れて中火でしんなりするまで炒め、粗熱を取ります。
–
2、ボウルに(1)、Bの豚ひき肉(150g)・パセリ(みじん切り 大さじ3)・パン粉(大さじ4)・塩(小さじ1/4)を入れ、少し粘りが出るまで練ります。

–
3、ラップの上に牛薄切り肉(もも・すき焼き用 4~6枚)を2~3枚並べ、表面に小麦粉(適量)をまぶします。
(2)を半量、棒状にまとめて牛肉の上に置き、巻いていきます。
これを2本作ります。

–
4、フライパンにオリーブ油(大さじ1)を入れて熱し、(3)の巻き終わりを下にして焼き、転がして全体に焼き色をつけたら、フライパンの脂を拭き取ります。
–
5、赤ワイン(カップ1)を入れて、アルコール分を飛ばしたら、水(カップ1)、ローリエ(1枚)を加えてふたをして弱めの中火で10分間煮ます。

–
6、フライパンから牛肉巻きを取り出し、Cのトマトケチャップ(小さじ2)・バター(20g)・塩(適量)を入れ、とろみが出るまで煮てソースを作ります。
–
7、牛肉巻きを切り分け、皿に盛り、(6)をかけ、クレソン(適量)を添えます。

–










