【ノンストップ】もやしたっぷり!節約&お手軽ピリ辛坦々鍋

もやしたっぷり!節約&お手軽ピリ辛坦々鍋
| 料理名 | もやしたっぷり!節約&お手軽ピリ辛坦々鍋 |
| 番組名 | ノンストップ! |
| コーナー | 検索きょうのおしゃレシピ |
| 放送局 | フジテレビ |
| 放送日 | 2017年11月29日(水) |
野菜をもりもり
ノンストップ!「検索きょうのおしゃレシピ」では、動画料理サイト「クラシル」で話題沸騰の今大注目レシピを紹介。今日は「もやしたっぷり!節約&お手軽ピリ辛坦々鍋」の作り方を紹介していました。モヤシが主役のあったか鍋。坦々風のピリ辛の味つけをいつもの調味料で手軽に作れる坦々鍋レシピ。シメは中華麺がおすすめです。辛さは好みで調節を。
もやしたっぷり!節約&お手軽ピリ辛坦々鍋の材料(2人分)
| モヤシ | 1袋 |
| 豚ひき肉 | 200g |
| ゴマ油 | 大さじ1 |
| ショウガ、ニンニク(各みじん切り) | 各1かけ |
| 長ネギ(みじん切り) | 15cm |
A
| みそ、練りゴマ(白)、しょうゆ | 各大さじ2 |
| 顆粒鶏ガラスープ | 大さじ1と1/2 |
| 酒 | 大さじ1 |
| 砂糖、豆板醤 | 各小さじ1 |
| 水 | 2と1/2カップ(300cc) |
| チンゲンサイ(茎は縦2、3等分に切り、 葉は縦にざく切り) |
1株 |
| いりゴマ(白) | 適量 |
| ラー油(各好みで) | 適量 |
もやしたっぷり!節約&お手軽ピリ辛坦々鍋の作り方
1.フライパンにゴマ油(大1)を熱してショウガ、ニンニク(各みじん切り 各1かけ)、長ネギ(みじん切り 15cm)、豚ひき肉(200g)を入れ、肉の色が変わるまで炒めます。

–
2.土鍋に1を入れ、Aのみそ、練りゴマ(白)、しょうゆ(各大さじ2)・顆粒鶏ガラスープ(大さじ1と1/2)・酒(大さじ1)・砂糖、豆板醤(各小さじ1)・水(2と1/2カップ(500cc))を加えて中火にかけます。

–
モヤシ(1袋)、チンゲンサイ(茎は縦2、3等分に切り、葉は縦にざく切り 1株)を入れ、フタをして5分ほど煮ます。

–
3.全体にスープをなじませ、好みでいりゴマ(白)をふり(適量)、ラー油(好みで 適量)を回しかけます。

タグ:検索きょうのおしゃレシピ










