【きょうの料理】雑穀香味みそ

雑穀香味みそ
| 料理名 | 雑穀香味みそ | 
| 番組名 | NHKきょうの料理 | 
| 料理人 | 平山由香 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2017年9月25日(月) | 
ひとさじでおいしい
「雑穀をおいしく!」というテーマで、雑穀・もち麦を使った料理を紹介。ここでは、「雑穀香味みそ」の作り方になります。雑穀の食感が楽しく、ひとさじでおいしい!ご飯にはもちろん、スティック野菜や厚揚げの田楽、焼き肉につけて食べても。
雑穀香味みその材料(つくりやすい分量)
| 雑穀ミックス | 20g | 
A
| みそ | 100g | 
| 昆布(2cm四方) | 1枚 | 
| しょうが(すりおろす) | 小さじ1 | 
| にんにく(すりおろす) | 小さじ1/4 | 
| みりん | 大さじ2 | 
雑穀香味みその作り方
1.鍋に水カップ3を強火にかけ、沸騰したら雑穀ミックス(20g)を加えて中火で約20分間ゆでます。柔らかめが好みなら、さらに2~3分間ゆでます。

–
2.流水で洗ってぬめりを取り、ざるに上げて水けをきります。紙タオルの上に広げ、しっかり水けを拭きます。
–
3.ボウルにAのみそ(100g)・昆布(2cm四方 1枚)・しょうが(すりおろす 小さじ1)・にんにく(すりおろす 小さじ1/4)・みりん(大さじ2)を入れて混ぜ合わせ、2を加えてよく混ぜます。

–
4.密封容器に入れ、表面をラップで覆います。

●冷蔵庫で4~5日間保存可能。
タグ:平山由香
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
    


 
     
    


