【平野レミの早わざレシピ】アドボ

アドボ
| 料理名 | アドボ |
| 番組名 | スタミナ家族に福きたる!平野レミの早わざレシピ |
| 料理人 | 平野レミ |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2017年7月17日(月) |
黒酢でコトコト煮て
NHKでは、「スタミナ家族に福きたる!平野レミの早わざレシピ」ということで、平野レミさんがパパッと簡単に作れる驚きのスタミナレシピを69分で14品を紹介。ここでは、「アドボ」の作り方になります。豚の塊り肉とニンニク、ゆで卵をコトコトと黒酢で煮た一品。
アドボの材料(4人分)
| 黒豚バラ肉(塊/1.5cm幅に切る) | 500g |
| たまねぎ(くし型に切る) | 1コ(200g) |
| にんにく(みじん切り) | 大さじ1+1/2 |
| サラダ油 | 大さじ1 |
| ゆで卵 | 4コ |
| クレソン(トッピング用) | 適量 |
【A】
| 黒酢 | 1/2カップ |
| 水 | 2カップ |
| ローリエ | 2枚 |
【B】
| しょうゆ | 50ml |
| 黒砂糖 | 50g |
| トマトケチャップ | 大さじ1 |
アドボの作り方
1.鍋にサラダ油(大1)を入れ、たまねぎ(くし型に切る 1コ(200g))、にんにく(みじん切り 大1+1/2)を炒め、たまねぎがしんなりしたら【A】の黒酢(1/2カップ)・水(2カップ)・ローリエ(2枚)と黒豚バラ肉(塊/1.5cm幅に切る 500g)を入れ、ふたをしてアクを取りながら中火で40分以上、豚肉が柔らかくなるまで煮ます。

–
2.1に【B】のしょうゆ(50ml)・黒砂糖(50g)・トマトケチャップ(大さじ1)とゆで卵(4コ)を加え、ふたを取って水けを飛ばしながらさらに20分程煮ます。

–
3.器に盛り、クレソン(トッピング用 適量)を飾り、アドボの完成。

タグ:平野レミ






