【キューピー3分クッキング】ハロウィーンパンプキンパイ

ハロウィーンパンプキンパイ
| 料理名 | ハロウィーンパンプキンパイ | 
| 番組名 | キューピー3分クッキング | 
| 料理人 | 今井亮 | 
| 放送局 | 日本テレビ | 
| 放送日 | 2025/10/31(金) | 
ハロウィーンパンプキンパイの材料(直径約19㎝1台分)
| 冷凍パイシート(19×19㎝) 2枚(300g) | 
| かぼちゃ 1/4個(300g) | 
| 卵 1個 | 
| グラニュー糖 60g | 
| 牛乳 大さじ2 | 
| バター 10g | 
| シナモンパウダー 小さじ1/4 | 
| 塩 少々 | 
| 打ち粉(薄力粉) | 
ハロウィーンパンプキンパイの作り方・レシピ
- かぼちゃは種とワタを除き、皮は大きめに薄くそぎ落とし(飾り用にとりおく)、一口大に切ります。
 耐熱ボウルに入れてラップをして電子レンジ(600W)に4~5分かけてやわらかくし、マッシャーでつぶします。
 卵は溶きほぐし、仕上げ用に大さじ1をとりおきます。
- (1)のかぼちゃに溶き卵、グラニュー糖、牛乳、バター、シナモンパウダー、塩を加えてゴムベラで混ぜます。
 ラップをせずに電子レンジに1分かけます。バットに移し、粗熱がとれたら落としラップをして冷蔵庫で冷やします。
- (1)でとりおいた皮はラップで包み、電子レンジに20秒かけます。
 好みの型で抜き、パイに飾るヘタと鼻の部分も切っておきます。
- パイシートは室温に少しおいてやわらかくします。
 台に打ち粉をふり、めん棒でひとまわり大きくのばします。1枚は目と口になる部分を切り抜きます。
- もう1枚はフォークで刺して全体に穴を開け、縁を3㎝ほど残して(2)を広げてのせます。
 (4)のパイシートをかぶせて縁を押さえてはりつけ、四隅を角から5㎝ほど切り落とします。
 縁を手でなじませて形を整え、フォークの背を押しつけて筋をつけます。
 とりおいた溶き卵を上面にぬり、切り落としたパイシートの上面にもぬります。
- オーブンペーパーを敷いた天板にのせ、切り落としたパイシートもあいているところにのせ、200℃に予熱したオーブンで30~35分焼きます。
- 網にのせて粗熱をとり、器に盛ります。(3)のかぼちゃの皮のヘタと鼻をのせ、残りは周囲に飾ります。
POINT
・かぼちゃの皮は大きめに薄くそぎ落とし、電子レンジにかけてから型で抜いてデコレーションに使います
・土台になるパイシートは、フォークで刺して全体に穴を開け、部分的に膨らむことを防ぎましょう
タグ:今井亮
 
 
 
 
 
 
 
 
 
