【きょうの料理】ふきの葉のみそ煮

ふきの葉のみそ煮
| 料理名 | ふきの葉のみそ煮 | 
| 番組名 | きょうの料理 | 
| 料理人 | 大原千鶴 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2024/4/10(水) | 
ふきの葉のみそ煮の材料(つくりやすい分量)
| ふきの葉(下ごしらえしたもの) | 2枚(約80g) | 
A
| みそ・みりん・すりごま(白) | 各大さじ2 | 
| 砂糖 | 小さじ2 | 
| 削り節 | 1袋(2~3g) | 
●ごま油
ふきの葉のみそ煮の作り方・レシピ
- ふきの葉(下ごしらえしたもの)2枚(約80g)は細かく刻み、水にさらします。水が透明になるまで2~3回水をかえ、ギュッと絞って水気をきります。
 Aのみそ・みりん・すりごま(白 各大さじ2)・砂糖(小さじ2)は混ぜ合わせます。POINT 「ふきの下ごしらえ」=>レシピはこちら 
- フライパンにごま油大さじ1を中火で熱し、1のふきの葉を入れて炒めます。
 しんなりとしてきたらAを加え、混ぜながら3分間ほど煮詰めます。
 削り節1袋(2~3g)を加えてひと混ぜします。
タグ:大原千鶴
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


