【きょうの料理ビギナーズ】野菜入りミートボール

野菜入りミートボール
| 料理名 | 野菜入りミートボール |
| 番組名 | NHKきょうの料理ビギナーズ |
| 料理人 | 大庭英子 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2014年12月4日(木) |
トースターで焼くだけ!
ミートローフの肉ダネで、野菜を包んだ「野菜入りミートボール」の作り方です。トースターで焼くだけのお手軽ミートボールです。トマトはジューシー、長いもはホクッと、野菜によって食感や彩りが楽しめるお弁当やホームパーティーになど華やかな一品です。
野菜入りミートボールの材料(6個分)
タネ
| 合びき肉 | 250g |
| たまねぎ | 1/4個 |
| バター | 大さじ1/4 |
| 生パン粉 | カップ1/2 |
| 牛乳 | 大さじ1と1/2 |
| 卵 | 1/2個 |
| 塩 | 小さじ1/2 |
| こしょう、ナツメグ | 各少々 |
| ブロッコリー | (小)2房 |
| 長芋(細め/四つ割) | 3㎝(約20g) |
| ミニトマト | 2個 |
| 小麦粉 | 少々 |
野菜入りミートボールの作り方
1、ブロッコリー((小)2房)は熱湯でサッとゆでてざるに上げる。長芋(細め/四つ割 3㎝(約20g))は長さを半分に切る。
–
2、たまねぎ(1/4個)はみじん切りにする。フライパンにバター(大1/4)を中火で熱し、たまねぎを炒める。しんなりしたら、取り出して冷ます。
–
3、小さめのボウルに、生パン粉(カップ1/2)と牛乳(大1と1/2)を入れて混ぜる。
–
4、大きめのボウルに、合びき肉(250g)、2のたまねぎ、3のパン粉、卵(1/2個)、塩(小1/2)、こしょう、ナツメグ(各少々)を入れ、手で混ぜる。混ざったら、手をグルグル回して粘りが出るまでよく練り混ぜる。
–
5、4のタネを6等分にして軽く丸める。ミニトマト(2個)に1 と1のブロッコリーに1個ずつ小麦粉(少々)をまぶして、タネで包む。残りも同様にする。
–
6、オーブントースターの天板に5を並べ、オーブントースターで約10分間焼く。
–
7、器に盛り、野菜入りミートボールの完成。
タグ:大庭英子






