【ひるまえほっと】豚肉の薬味ソースがけ

豚肉の薬味ソースがけ
| 料理名 | 豚肉の薬味ソースがけ |
| 番組名 | ひるまえほっと |
| 料理人 | 重信初江 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2022/7/21(木) |
豚肉の薬味ソースがけの材料(2人分)
| 豚肩ロース | 6枚(200g) |
| かたくり粉 | 適量 |
| サラダ油 | 適量 |
薬味ソース
| 細ねぎ | 3~4本(20g) |
| 青じそ | 5枚 |
| 酢 | 大さじ2 |
| にんにく(すりおろし) | 小さじ1/3 |
| しょうが(すりおろし) | 大さじ1/2 |
| 砂糖 | 小さじ1 |
| しょうゆ | 大さじ1 |
| 水 | 大さじ1/2 |
| ごま油 | 大さじ1/2 |
豚肉の薬味ソースがけの作り方
- 細ねぎ3~4本(20g)を小口切りにし、青じそ5枚はみじん切りにします。
- 1に酢大さじ2、にんにく(すりおろし)小さじ1/3、しょうが(すりおろし)大さじ1/2、砂糖小さじ1、しょうゆ大さじ1、水大さじ1/2、ごま油大さじ1/2を加え、混ぜ合わせます。
POINT
今回は米酢を使ったが、穀物酢、玄米酢でもOK。
- 豚肩ロース肉6枚(200g)を半分に切り、両面にかたくり粉 適量をまぶし、余分な粉をはたきます。
POINT
かたくり粉をまぶすと、豚肉のうまみを逃がさずジューシーに。
- フライパンに高さ1.5cmくらいまで油を入れ、火にかけます。中温になったら肉を入れ、1分ほど揚げます。色がついてきたら裏返してさらに1分ほど揚げます。
POINT
かたくり粉をつけると肉がくっつきやすいので、重ならないように揚げます。
- 4の油を切って器に盛り、2をかけて完成です。
タグ:重信初江










