【キューピー3分クッキング】いわしの梅みそしょうが煮

いわしの梅みそしょうが煮
| 料理名 | いわしの梅みそしょうが煮 |
| 番組名 | キューピー3分クッキング |
| 料理人 | 石原 洋子 |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2021年5月28日(金) |
コメント
「いわしの梅みそしょうが煮」の作り方のご紹介です。旬のいわしを、梅干しの酸味でさっぱりと煮ます。
いわしの梅みそしょうが煮の材料(4人分)
| いわし | 8尾(正味400g) |
| 新しょうが | 60g |
| 梅干し | 2個(30g) |
煮汁
| 酒 | 1/4カップ |
| みりん | 大さじ2 |
| 水 | 1/2カップ |
| 砂糖 | 大さじ1+1/2 |
| しょうゆ | 小さじ1 |
| みそ | 大さじ1 |
いわしの梅みそしょうが煮の作り方
1、いわし(8尾(正味400g))は手開きにし、2枚に切ります。

2、新しょうが(60g)は汚れている部分を除き、3~4㎝大の薄切りにします。
3、フライパンに酒(1/4カップ)、みりん(大2)を入れて煮立ててアルコール分を飛ばし、分量の水(1/2カップ)、砂糖(大1+1/2)、しょうゆ(小1)、みそ(大1)を加えて再び煮立て、(2)の新しょうがを加えます。
4、いわしの皮目を上にして並べ入れます。再び煮立ったらスプーンで煮をまわしかけ、梅干し(2個(30g))をちぎって加え、落としぶたをして、弱めの中火で6分ほど煮ます。

5、落としぶたをはずし、中火にして煮汁をいわしにかけながら、煮汁が少なくなるまで4~5分煮ます。

タグ:石原洋子










