【相葉マナブ】いももち

いももち
| 料理名 | いももち |
| 番組名 | 相葉マナブ |
| 料理人 | 相葉雅紀 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2020年10月4日(日) |
コメント
相葉マナブでは、ホットプレートで物産展というテーマで、北海道のご当地食材を使った絶品料理をご紹介。ここでは「いももち」の作り方になります。もち米の代わりにじゃがいもを使った郷土料理。
いももちの材料(5個分)
| じゃがいも | 3個 |
| 片栗粉 | 大さじ3 |
| 塩 | 小さじ1/2 |
| 牛乳 | 50g |
| バター | 15g |
いももちの作り方
1、じゃがいも(3個)をふかし、皮をむいておきます。
–
2、じゃがいもを滑らかになるまで細かくつぶし、塩(小1/2)、片栗粉(大3)を加え均一になるまで混ぜ、牛乳(50g)を加えて混ぜます。

–
3、手のひらサイズに形を整えて、真ん中を少しへこませます。
–
4、200℃に熱したホットプレートで約2分焼きます。
ひっくり返して蓋をし、約2分蒸し焼きにします。
–
5、バター(15g)を絡めます。

–
タグ:小峠英二(バイきんぐ), 澤部佑(ハライチ), 相葉雅紀






