【ミキティダイニングのレシピ】海鮮麻婆舞茸 ・shiho・庄司智春(品川庄司)・藤本美貴  | おさらいキッチン        

【ミキティダイニング】海鮮麻婆舞茸

ミキティダイニングのレシピ・海鮮麻婆舞茸

海鮮麻婆舞茸

料理名 海鮮麻婆舞茸
番組名 ミキティダイニング
料理人 藤本美貴
出演者 庄司智春(品川庄司)
ゲスト SHIHO
放送局 フジテレビ
放送日 2025/11/15(土)
2025/11/15のフジテレビ系【ミキティダイニング】では、藤本美貴 さんにより「海鮮麻婆舞茸」のレシピが紹介されました。銀座『やまの辺』山野辺仁さんが教える“今晩すぐマネできる裏技”を参考にミキティがオリジナル調理。

海鮮麻婆舞茸の材料(約4人分)

黒舞茸 3パック分
椎茸 3枚
しめじ 1パック
シーフードミックス 400g
ひとつまみ
卵白 1個分
片栗粉 大さじ1
ごま油 大さじ2
長ねぎ 1本
豆腐(絹) 2パック(150g✕2)
生姜 1片
にんにく 1片
だし入り醤油 小さじ2
甜麺醤 小さじ2
豆板醤 小さじ1.5
豆鼓醤 大さじ1
中華スープの素(味覇) 小さじ2
300ml
花椒パウダー お好みで適量
ラー油 お好みで適量

海鮮麻婆舞茸の作り方・レシピ

  1. 長ねぎはみじん切りし、キッチンペーパーで挟んでバットなど重しを置いて、調理の間水気を切ります。
  2. 豆腐はキッチンペーパーで包み、600Wのレンジで3分ほど加熱し、水切りします。
  3. 解凍したシーフードミックスを袋に入れ、塩、卵白、片栗粉、ごま油(大さじ1)をまとわせます。

    POINT

    <料理長の裏技>
    中華の技法「チャン」を使って食材をプリプリに。お肉や海鮮などの具材を、塩→卵白→片栗粉→油の順にコーティングすることで、よりプリプリ食感にすることができます

  4. きのこ類は石づきを取り、舞茸(2パック分)は大きめの一口大、椎茸は2~3枚にスライスし、しめじはほぐし、フライパンで素焼きして、一度取り出します。

    POINT

    <料理長の裏技>
    舞茸は油を引かずに直接フライパンで素焼きにすることで、きのこの風味・旨みを格段にアップすることができます。

  5. 残りの舞茸(1パック分)をみじん切りにし、ごま油(大さじ1)を熱したフライパンで炒め、しんなりしたらだし入り醤油、甜麺醤を加えて炒めます。
  6. (5)に(3)のシーフードミックスを加えて炒めたら、豆板醤、豆鼓醤、みじん切りにした生姜とにんにくを加えて炒めます。

    POINT

    <料理長の裏技>
    味付けは豆板醤のほかに豆鼓醤を加えると料理のコクと風味がアップする※豆鼓醤がない場合は味噌で代用可

  7. 中華スープの素、水を加え混ぜ、(4)のきのこを戻し入れ、(1)で水気を切った長ねぎ、水切りした豆腐を加え、豆腐をヘラでくずしながら軽く混ぜます。

    POINT

    <料理長の裏技>
    ネギは薬味にあらずネギは調味料。後半にみじん切りしたネギを入れるのがオススメ。 調理始めにキッチンペーパーで挟んで重しを乗せてネギの水気をしっかり切ることで ネギの香りがたち辛さを和らげることができる
    ※半日以上置くことを推奨

  8. 花椒パウダーを加え全体を混ぜたら器に盛り付け、ラー油を回しかけます。

【ミキティダイニング】で紹介された他のレシピ

その他の【ミキティダイニング】の料理レシピはこちら=>ミキティダイニング

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

ページの先頭へ