【男子ごはん】ギンダラの香り煮

ギンダラの香り煮
| 料理名 | ギンダラの香り煮 |
| 番組名 | 男子ごはん |
| 料理人 | 栗原心平 |
| 放送局 | テレビ東京 |
| 放送日 | 2014年12月7日(日) |
香味野菜と煮込むだけ
心平ちゃんおふくろの味ということで、「冬の和定食」を3品紹介していました。その中から、「ギンダラの香り煮」の作り方のご紹介です。刻んだ香味野菜と合わせ調味料を一緒に煮込むだけの簡単レシピ。しょうがとにんにくを効かせたぷりっぷりの身がたまらない一品です。
ギンダラの香り煮の材料(2人分)
| ギンダラ | 4切れ |
| しょうが、にんにく | 各1片 |
| 長ねぎ | 1/2本 |
| 三つ葉 | 適量 |
(a)
| しょうゆ | 70cc |
| 酒、みりん | 各50cc |
| 豆板醤 | 小さじ1 |
| 砂糖 | 大さじ2 |
| 八丁みそ | 小さじ1 |
ギンダラの香り煮の作り方
1、長ねぎ(1/2本)、しょうが、にんにく(各1片)はみじん切りにする。三つ葉(適量)は刻む。
–
2、小さめのフライパンに(a)のしょうゆ(70cc)、酒、みりん(各50cc)、豆板醤(小1)、砂糖(大2)、八丁みそ(小1)を煮立てる。
–
ギンダラ(4切れ)、長ねぎ、にんにく、しょうがを加える。
–
落し蓋をして5~6分煮る。
–
3、器に盛って三つ葉をちらし、ギンダラの香り煮の完成。
タグ:栗原心平






