【男子ごはん】ごまチキン

ごまチキン
| 料理名 | ごまチキン | 
| 番組名 | 男子ごはん | 
| 料理人 | 栗原心平 | 
| 放送局 | テレビ東京 | 
| 放送日 | 2016年2月14日(日) | 
鶏肉をすりごまと合わせて
温かいお酒に合う!冬のおつまみ3品を紹介。ここでは、カリカリに焼いた鶏もも肉をたっぷりのすりごまダレと和えた「ごまチキン」の作り方になります。表面がカリカリに仕上がるよう、鶏肉に片栗粉をまぶしてから焼くところがポイント!すりごまもよく絡みます。
ごまチキンの材料(2人分)
| 鶏もも肉 | 300g | 
| かいわれ大根、糸唐辛子 | 各適量 | 
| 塩 | 小さじ1/3 | 
| 片栗粉 | 適量 | 
| サラダ油 | 大さじ1 | 
(a)
| 白すりごま | 大さじ2 | 
| 長ねぎ(みじん切り) | 15g | 
| めんつゆ(3倍濃縮タイプ) | 小さじ1 | 
| 砂糖 | 小さじ1/2 | 
| 一味唐辛子 | 適量 | 
ごまチキンの作り方
1、鶏もも肉(300g)は身の方に少し切り込みを入れて、塩(小1/3)を振る。
–
 2、ボウルに(a)の白すりごま(大2)、長ねぎ(みじん切り 15g)、めんつゆ(3倍濃縮タイプ 小1)、砂糖(小1/2)、一味唐辛子(適量)を混ぜ合わせる。
2、ボウルに(a)の白すりごま(大2)、長ねぎ(みじん切り 15g)、めんつゆ(3倍濃縮タイプ 小1)、砂糖(小1/2)、一味唐辛子(適量)を混ぜ合わせる。
–
 3、1の鶏肉に片栗粉(適量)をまぶす。フライパンを熱してサラダ油(大1)をひき鶏肉を入れて蓋をして中火で焼く。
3、1の鶏肉に片栗粉(適量)をまぶす。フライパンを熱してサラダ油(大1)をひき鶏肉を入れて蓋をして中火で焼く。
たまに返しながら焼く。両面がカリカリになったら取り出す。
※鶏肉に片栗粉をまぶして焼くことで、表面がカリカリに仕上がりごまとよく絡む
●鶏肉が赤い場合はアルミホイルで包み余熱で火を通す。
–
4、鶏肉を食べやすい大きさに切り、2に加えて和える。
–
 5、器に盛り、根元を切ったかいわれ大根、糸唐辛子(各適量)をのせて、ごまチキンの完成。
5、器に盛り、根元を切ったかいわれ大根、糸唐辛子(各適量)をのせて、ごまチキンの完成。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
    


 
     
    


