【ヒルナンデス】油揚げギョーザ

油揚げギョーザ
| 料理名 | 油揚げギョーザ |
| 番組名 | ヒルナンデス! |
| 料理人 | 小林 まさみ |
| 放送局 | 日本テレビ(日テレ) |
| 放送日 | 2020年5月28日(木) |
コメント
ヒルナンデス!残りモノであと2日のり切る!木金レシピでは、過去のレシピから「簡単アイデアレシピ ベスト5」をご紹介。ここでは「油揚げギョーザ」の作り方になります。余ったら「ギョーザスープ」にアレンジも可能!
油揚げギョーザの材料(4人分)
| 油揚げ(開きやすいもの) | 3枚(約60g) |
| キャベツ(みじん切り) | 150g |
| 玉ねぎ(みじん切り) | 1/3個(70g) |
| 豚ひき肉 | 200g |
| 水 | 200ml |
調味料
| にんにく(すりおろし) | 小さじ1 |
| 砂糖 | 大さじ1/2 |
| 醤油 | 大さじ1 |
| 味噌 | 小さじ1 |
| ごま油 | 小さじ2 |
| 片栗粉 | 小さじ2 |
タレ
| 酢 | 適量 |
| 醤油 | 適量 |
| 好みでラー油 | 適量 |
油揚げギョーザの作り方
①ボウルにキャベツ(みじん切り 150g)、玉ねぎ(みじん切り 1/3個(70g))を入れ、ふんわりラップをかけ、電子レンジ600Wで2分加熱します。
取り出してラップをはずして粗熱をとり、水気を絞ります。
–
②袋に豚ひき肉(200g)と調味料のにんにく(すりおろし 小さじ1)・砂糖(大さじ1/2)・醤油(大さじ1)・味噌(小さじ1)・ごま油(小さじ2)・片栗粉(小さじ2)と【①】を入れ、馴染むまで練り混ぜます。
–
③油揚げ(開きやすいもの 3枚(約60g))はペーパータオルで油をおさえ、長い方の脇に切り込みを入れ、袋状に開きます。(開きにくい油揚げの場合は、綿棒で表面を転がしてから開くと良い)
–
④開いた油揚げに【②】を等分に詰め、端の方まで具が行き渡るように形を整えます。

–
⑤フライパンに【④】を並べ、水(200ml)を注ぎます。
蓋をして強火にかけ、水がなくなるまで蒸し焼きにします。
–
⑥水がなくなったら裏返し、裏面にも焦げ目ができるまで3~4分焼きます。
食べやすいサイズに切って皿に盛り、合わせたタレの酢(適量)・醤油(適量)・好みでラー油(適量)をつけて食べます。

アレンジ「ギョーザスープ」
鶏ガラスープ(分量外)を作り、その中に上記の油揚げギョーザを入れれば完成。

タグ:小林まさみ










