【なないろ日和!】歩兵風:家庭でできる薄皮餃子

歩兵風:家庭でできる薄皮餃子
| 料理名 | 歩兵風:家庭でできる薄皮餃子 |
| 番組名 | なないろ日和! |
| 放送局 | テレビ東京 |
| 放送日 | 2020年3月16日(月) |
コメント
なないろ日和!では、家庭でできるお店のような餃子を紹介。ここでは、「歩兵風:家庭でできる薄皮餃子」の作り方になります。シュウマイの皮の方が歩兵風に仕上がります。
歩兵風:家庭でできる薄皮餃子の材料(2人分)
| キャベツ | 80g |
| 白菜 | 100g |
| 豚ひき肉 | 40g |
| ラード | 15g |
| カツオだしの素 | 小さじ1/4 |
| 塩 | 適量 |
| 生姜(みじん切り) | 20g |
| ごま油 | 大さじ1/2 |
| シュウマイの皮 | 16枚 |
| 小麦粉 | 適量 |
| 水 | 適量 |
| 油 | 適量 |
歩兵風:家庭でできる薄皮餃子の作り方
1.キャベツ(80g)、白菜(100g)を細かく切ります。
野菜に塩(適量)を振り混ぜ5分寝かします。
–
2.別のボウルに、豚ひき肉(40g)、ラード(15g)、生姜(みじん切り 20g)、カツオだしの素(小1/4)、塩、ごま油(大1/2)を混ぜます。
水気を絞った1の野菜を、肉だねに混ぜます。
–
3.シュウマイの皮(16枚)の端を切り円形に近づけます。
皮に2のあんを包みます。
–
4.温めたフライパンに油(適量)をひき餃子を並べます。
中火で焦げ目がつくまで焼きます。
小麦粉(適量)をふりかけ、水(適量)を入れ中火で7分焼きます(水は餃子全体が浸る程度)。

–
5.火を止め返して余熱で1分焼きます。











