【きょうの料理ビギナーズ】豆腐のみそ汁

豆腐のみそ汁
| 料理名 | 豆腐のみそ汁 |
| 番組名 | NHKきょうの料理ビギナーズ |
| 料理人 | 浜崎典子 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2016年11月16日(水) |
みそは後入れで
「バツ江のスパルタ和食塾」というテーマで、定番の料理2品を紹介していました。ここでは、「豆腐のみそ汁」を阿佐ヶ谷姉妹に伝授します。豆腐の柔らかさとわかめの香り、みその風味を楽しみましょう。
豆腐のみそ汁の材料(2人分)
| 二番だし | カップ1と3/4 |
| 木綿豆腐 | 1/6丁(50g) |
| カットわかめ(乾) | 小さじ1/2(戻して約8g) |
| 細ねぎ | 1本 |
[常備品]みそ
豆腐のみそ汁の作り方
1.木綿豆腐(1/6丁(50g))は1cm角に切ります。カットわかめ(乾 小1/2(戻して約8g))は表示どおりに水で戻します。細ねぎ(1本)は端から3~4mm幅に切ります(小口切り)。
–
2.鍋に二番だし(カップ1と3/4)を入れて中火にかけ、豆腐を加えます。煮立ったらわかめを加え、玉じゃくしにみそ(大1と1/2)を入れ、煮汁で溶いて加えます。

●「一番だし・二番だし」⇒とり方はこちら
–
3.再び煮立つ直前で火を止め、器に盛って細ねぎをのせ、豆腐のみそ汁の完成。







