【あさイチ】牛肉のカレー炒め

牛肉のカレー炒め
| 料理名 | 牛肉のカレー炒め |
| 番組名 | NHKあさイチ |
| コーナー | 解決!ごはん |
| 料理人 | Mako |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2017年2月27日(月) |
思わず「おかわり」
「簡単でおいしい牛肉を使ったレパートリーを教えて」というお悩み・リクエストにNHKあさイチでは、Makoさんが牛肉を使った料理2品を紹介していました。ここでは「牛肉のカレー炒め」の作り方になります。カレー粉で味付けた炒め物で、思わず「おかわり」したくなる一品。
牛肉のカレー炒めの材料(2~3人分)
| 牛切り落とし肉 | 300g |
| たまねぎ | 1/2コ |
| パプリカ(赤) | 1コ |
| ししとうがらし | 10~12本 |
| サラダ油 | 大さじ1と1/3 |
| ごま油 | 大さじ1/2 |
| 酒 | 大さじ1 |
| しょうゆ | 大さじ1/2 |
| にんにく(すりおろす) | 大さじ1 |
| かたくり粉 | 大さじ1~2 |
| しょうが | 20g |
| カレー粉 | 大さじ1と1/2 |
| オイスターソース | 大さじ1と1/2 |
| めんつゆ(3倍濃縮) | 大さじ1/2 |
| みりん | 大さじ1 |
牛肉のカレー炒めの作り方
1、しょうが(20g)は太めのせん切りにします。たまねぎ(1/2コ)は芯を除き、1.5cm幅のくし切りにします。パプリカ(赤 1コ)は種を除き乱切りにします。
–
2、牛切り落とし肉(300g)は酒(大1)、しょうゆ(大1/2)、にんにくで下味をつけ、かたくり粉(大1~2)をまぶします。
–
3、サラダ油(大さじ1)でしょうがを炒め、香りが立ったら牛肉とカレー粉(大さじ1)を加えます。

–
4、(3)に残りのサラダ油(大1/3)を足し、パプリカとたまねぎを入れて炒めます。
–
5、オイスターソース(大1と1/2)、ししとうがらし(10~12本)を入れて炒めます。めんつゆ(3倍濃縮 大1/2)、残りのカレー粉(大1/2)、みりん(大1)、ごま油(大1/2)を加え炒め合わせます。

–
6、牛肉のカレー炒めの完成。











