【きょうの料理】手割りポテト

手割りポテト
| 料理名 | 手割りポテト |
| 番組名 | NHKきょうの料理 |
| 料理人 | グッチ裕三 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2016年1月25日(月) |
割れた断面がカリカリ
【20分で晩ごはん】シリーズで今回はグッチ裕三さんが、グルメハンバーガーセットを作って披露。ここでは、「手割りポテト」の作り方になります。電子レンジで加熱したじゃが芋を手で割って、断面を不ぞろいにします。割れた断面がカリカリで、中はふっくらホクホク!仕上げの粉チーズで塩けとうまみをプラスした一品です。
手割りポテトの材料(4人分)
| じゃがいも | 4コ(約300g) |
| 粉チーズ | 適量 |
| パセリ(乾) | 適量 |
●揚げ油
手割りポテトの作り方
1.じゃがいも(4コ(約300g))は皮付きのまましっかり洗い、芽があれば取る。水にくぐらせ、1コずつふんわりとラップで包み、電子レンジ(600W)に約5分間かける。
粗熱が取れたら、手で4~5等分に割る。
※手割りで食感アップ!
–
2.フライパンに1cmほどの揚げ油を入れ、180℃に熱する。1の形を整えながら揚げ油に入れ、表面がカリカリになるまで揚げる。
–
3.バットに取り出して油をきり、皿に盛る。粉チーズ(適量)とパセリ(乾 適量)を全体にまぶして、手割りポテトの完成。
タグ:グッチ裕三






