
ローストチキン
| 料理名 | ローストチキン | 
| 番組名 | 相葉マナブ | 
| 料理人 | 相葉雅紀 | 
| ゲスト | 栗原はるみ | 
| 放送局 | テレビ朝日 | 
| 放送日 | 2024/12/15(日) | 
2024/12/15のテレビ朝日系【相葉マナブ】では、
相葉雅紀さんにより「
ローストチキン」のレシピが紹介されました。栗原はるみさんに教わる家庭で出来る絶品クリスマス料理。
ローストチキンの材料(丸鶏1羽分※1.2㎏で4~5人分)
ローストチキン
| 丸鶏 | 1羽(1.8〜2kg) | 
| 塩(腹) | 小さじ1 | 
| 塩(表面) | 大さじ1 | 
| オリーブオイル | 大さじ2 | 
| タイム | 2本 | 
| ローズマリー | 2本 | 
フィリング
| 米 | 1合 | 
| 水 | 150mL(米と同量) | 
| にんじん | 30g | 
| 玉ねぎ | 50g | 
| マッシュルーム | 100g | 
| むき甘栗 | 50g | 
| バター | 20g | 
| 塩 | 少々 | 
| コショウ | 少々 | 
| クランベリーソース |  | 
| ベビーリーフ |  | 
 
ローストチキンの作り方・レシピ
フィリング
- 米と水を合わせて炊飯器で炊きます。
- 玉ねぎ、にんじんを5mm角に切ります。
 マッシュルームは石づきを落として薄切り、むき甘栗は4等分に切ります。
- フライパンにバターを入れて中火で熱し、玉ねぎ、にんじん、マッシュルームを加えて、中火で炒めます。
- ごはんを加えて炒め、塩、コショウをしてむき甘栗を加えてひと炒めします。
ローストチキン
- オーブンは250℃に予熱します。
 丸鶏は30分前に常温に戻して、お腹の中の水気を拭いておきます。
 丸鶏の腹の中に塩(小さじ1)をすり込み、表面に塩(大さじ1)をすり込みます。
- 炒めた具材を丸鶏の腹の中に隙間なく詰め、爪楊枝で止めます。
- アルミホイルを敷いた天板に網をのせて丸鶏を置いて、
 表面全体にオリーブオイルを塗り、馴染ませます。
- 丸鶏の上にローズマリー、タイムをのせて250℃に予熱したオーブンで約40分焼きます。
 230℃に温度を下げ、さらに30分焼きます。
- 丸鶏の表面がこんがりと色づいたら取り出します。
 ベビーリーフを添えた皿に丸鶏をのせ、お好みでクランベリーソースをかけます。