【キューピー3分クッキング】グリンピースのキーマカレー

グリンピースのキーマカレー
| 料理名 | グリンピースのキーマカレー |
| 番組名 | キューピー3分クッキング |
| 料理人 | 今井亮 |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2023/4/5(水) |
グリンピースのキーマカレーの材料(2~3人分)
| グリンピース(さやつき) | 1袋(正味100g) |
| 合びき肉 | 200g |
| 玉ねぎ | 1/2個(100g) |
| トマト | (小)1個(100g) |
| にんにく | 1かけ |
| しょうが | 1かけ |
| 塩 | 小さじ1/2 |
| カレー粉 | 大さじ1+1/2 |
| しょうゆ | 小さじ1 |
| ごはん(温かいもの) | 300~450g |
| 油 |
グリンピースのキーマカレーの作り方・レシピ
- グリンピース(さやつき)1袋(正味100g)はさやから出します。
- 玉ねぎ1/2個(100g)は粗みじん切り、トマト(小)1個(100g)は7~8㎜角に切ります。にんにく、しょうが各1かけはみじん切りにします。
- フライパンに油大さじ1を熱し、玉ねぎを炒めます。しんなりとして薄く色がついたら、にんにく、しょうがを加えてさっと炒めます。
弱火にして塩小さじ1/2、カレー粉大さじ1+1/2を加え、香りが立ってなじんだら、合びき肉200gを加えて中火で炒めます。
肉の色が変わったらトマト、グリンピース、しょうゆ小さじ1を加えてさっと混ぜ、ふたをして弱火で5分ほど蒸し煮にします。 - ふたをはずし、火を強めて混ぜながら汁気を飛ばします。
器にごはんを盛り、キーマカレー適量をかけて食べます。
POINT
グリンピースはさやから出すとすぐに乾いてしまうので、調理の直前にさやから出しましょう
水を足さずに、トマトと玉ねぎの水分だけで蒸し煮にするので、豆の甘みが引き立ちます
グリンピースは一度に使い切り、多めにカレーを作ってアレンジも楽しみましょう。
タグ:今井亮










