【男子ごはん】焼き和そばのカレーつけめん

焼き和そばのカレーつけめん
| 料理名 | 焼き和そばのカレーつけめん |
| 番組名 | 男子ごはん |
| 料理人 | 栗原心平 |
| 放送局 | テレビ東京 |
| 放送日 | 2020年12月20日(日) |
コメント
「冬のアレンジ麺 第5弾」ということで、年越しそば料理を紹介。ここでは、「焼き和そばのカレーつけめん」の作り方になります。そばにしっかり焼き目をつけて香ばしさをプラス!
焼き和そばのカレーつけめんの材料(2人分)
| そば(乾麺) | 180g |
| 豚ひき肉 | 100g |
| ナス | 1本 |
| しいたけ | 大1個 |
| にんにく、しょうが | 各1片 |
a
| だし汁(かつお) | 600㏄ |
| 鶏がらスープの素(半練り) | 大さじ1 |
b
| しょうゆ | 大さじ3.5 |
| みりん | 大さじ2 |
| 酒 | 大さじ1 |
| 砂糖 | 大さじ1/2 |
c
| 水、片栗粉 | 各大さじ1 |
| カレー粉 | 大さじ1 |
| サラダ油 | 大さじ1.5 |
| ごま油 | 大さじ1 |
| 玉ねぎ(みじん切り) | 大さじ3~4 |
| 七味唐辛子 | 適量 |
焼き和そばのカレーつけめんの作り方
1、ナス(1本)は3㎝幅のいちょう切りにします。
しいたけ(大1個)は軸を落として縦薄切りにし、にんにく、しょうが(各1片)はみじん切りにします。
–
2、フライパンを熱してサラダ油(大1.5)をひき、豚ひき肉(100g)をほぐしながら強火で炒めます。
ひき肉の油が出てきたらナスを入れて炒めます。
肉の色が変わったらしいたけ、にんにく、しょうがを加えて炒めます。
–
3、しいたけがしんなりしたらaのだし汁(かつお 600㏄)・鶏がらスープの素(半練り 大さじ1)を加えます。
ナスに火が通ったらbのしょうゆ(大さじ3.5)・みりん(大さじ2)・酒(大さじ1)・砂糖(大さじ1/2)を加えてひと煮します。
よく混ぜたcの水、片栗粉(各大さじ1)を加えてとろみがつくまで煮ます。
カレー粉(大1)を加えて混ぜます。

–
4、そば(乾麺 180g)は表示通りに茹で、流水でよく洗って水気をしっかり絞ります。
フライパンを熱してごま油(大1)をひき、そばを広げて焼き付けるように加熱します。
少しカリッとしてきたら器に盛り、玉ねぎ(みじん切り 大3~4)、七味唐辛子(適量)をかけます。
–
5、お椀に3をよそい、そばをつけながら食べます。

–










