【ノンストップ】鶏ゴボウあえ麺

鶏ゴボウあえ麺
| 料理名 | 鶏ゴボウあえ麺 |
| 番組名 | ノンストップ! |
| コーナー | 笠原将弘のおかず道場 |
| 料理人 | 笠原将弘 |
| 放送局 | フジテレビ |
| 放送日 | 2017年4月11日(火) |
新ごぼう&新玉ねぎで和え麵
ノンストップ!では、「賛否両論」の笠原将弘さんが、「鶏ゴボウあえ麺」の作り方を紹介していました。新ごぼう&新玉ねぎを使った旬の食材で作るあえ麺。マヨネーズを加えて炒めてまろやかな味に仕上げます。
鶏ゴボウあえ麺の材料(4人分)
| 鶏ひき肉 | 200g |
| 新ごぼう | 1本(約150g) |
| そば(乾麺) | 400g |
| 新タマネギ | 1個 |
| 温泉卵 | 4個 |
| カイワレ大根(根元を除く) | 1/2パック |
| マヨネーズ | 大さじ4 |
A
| しょうゆ | 大さじ4 |
| みりん | 大さじ3 |
| ゴマ油 | 大さじ1 |
| 砂糖 | 大さじ1 |
| 七味唐辛子 | 適量 |
鶏ゴボウあえ麺の作り方
1.新ごぼう(1本(約150g))はささがきにして水でさっと洗い水気をきります。新タマネギ(1個)はすりおろし水気をきります。
–
2.フライパンにマヨネーズ(大4)を入れて中火にかけ、鶏ひき肉(200g)を木べらでほぐしながら炒めます。1のゴボウを加えしんなりするまでさらに炒めます。

※マヨネーズでコクをアップすべし
–
3.2にすりおろしたタマネギを加え、ネギ臭さがなくなるまで炒め、Aのしょうゆ(大さじ4)・みりん(大さじ3)・ゴマ油(大さじ1)・砂糖(大さじ1)を加えて味をつけます。

※おろし玉ねぎで麺とからみやすくすべし
–
4.鍋にゆを沸かしそば(乾麺 400g)を菜箸で時々かき混ぜながら、袋の表示時間通りにゆでて、水気をきり器に盛ります。
–
5.4のそばの上に3、温泉卵(4個)をのせて、カイワレ大根(根元を除く 1/2パック)を散らし七味唐辛子(適量)をふって、鶏ゴボウあえ麺の完成。

タグ:笠原将弘, 笠原将弘のおかず道場






