「ワタナベマキ」の料理レシピ一覧(5 / 22ページ)
-
【ワタナベマキ】牛肉とトマトのタイ風あえもの
2024/8/21の日本テレビ系【キューピー3分クッキング】では、ワタナベマキさんにより「牛肉とトマトのタイ風あえもの」のレシピが紹介されました。パクチーは刻んであえもののタレに活用。
作り方や材料など詳しいレシピはこちら! -
【ワタナベマキ】カレーポテトサラダ
2024/8/20の日本テレビ系【キューピー3分クッキング】では、ワタナベマキさんにより「カレーポテトサラダ」のレシピが紹介されました。ソーセージと枝豆を加えた主菜にもなるポテトサラダ。
作り方や材料など詳しいレシピはこちら! -
【ワタナベマキ】チンゲンサイの肉そぼろがけ
2024/8/19の日本テレビ系【キューピー3分クッキング】では、ワタナベマキさんにより「チンぼろは、ひき肉から出た脂と調味料を吸わせるように、汁気がゲンサイの肉そぼろがけ」のレシピが紹介されました。そなくなるまで炒めるのがポイント!
作り方や材料など詳しいレシピはこちら! -
【ワタナベマキ】砂肝としし唐のピリ辛煮
2024/7/19の日本テレビ系【キューピー3分クッキング】では、ワタナベマキさんにより「砂肝としし唐のピリ辛煮」のレシピが紹介されました。ごはんのおかずにも、おつまみにもぴったりの甘辛味の煮ものです。
作り方や材料など詳しいレシピはこちら! -
【ワタナベマキ】サーモンのたたき ズッキーニトマトソース
2024/7/18の日本テレビ系【キューピー3分クッキング】では、ワタナベマキさんにより「サーモンのたたき ズッキーニトマトソース」のレシピが紹介されました。ズッキーニトマトソースは、ソテーしたとんカツ用の肉や、鶏ささ身とあえてもおいしです。
作り方や材料など詳しいレシピはこちら! -
【ワタナベマキ】青じそそうめんの梅だし
2024/7/17の日本テレビ系【キューピー3分クッキング】では、ワタナベマキさんにより「青じそそうめんの梅だし」のレシピが紹介されました。具材を切るだけで、手軽に作れる一品。お好みで、氷を浮かべて冷やしてお召し上がりください。
作り方や材料など詳しいレシピはこちら! -
【ワタナベマキ】ミックスビーンズのカチュンバル
2024/7/16の日本テレビ系【キューピー3分クッキング】では、ワタナベマキさんにより「ミックスビーンズのカチュンバル」のレシピが紹介されました。『カチュンバル』はインドの生野菜のサラダ。豆を加えることで、食べごたえをプラスします。
作り方や材料など詳しいレシピはこちら! -
【ワタナベマキ】サクサクもち粉チキン
2024/7/15の日本テレビ系【キューピー3分クッキング】では、ワタナベマキさんにより「サクサクもち粉チキン」のレシピが紹介されました。にんにく、しょうがを効かせ、はちみつを混ぜて甘めの味つけにするのがポイントです.
作り方や材料など詳しいレシピはこちら! -
【ワタナベマキ】梅酢豚
2024/7/8のNHK系【きょうの料理】では、ワタナベマキさんにより「梅酢豚」のレシピが紹介されました。酢やしょうゆは使わず梅干しを加えた酢豚。手でちぎって存在感を出すのがポイントです。
作り方や材料など詳しいレシピはこちら! -
【ワタナベマキ】鶏とゴーヤーの梅炒め
2024/7/8のNHK【きょうの料理】では、ワタナベマキさんにより「鶏とゴーヤーの梅炒め」のレシピが紹介されました。酒をふって蒸し焼きにしたジューシーな鶏肉に梅干し風味をしっかりとなじませ、ゴーヤーをプラス。手早く炒めて、ゴーヤーのシャキシャキ感と苦味を生かします。
作り方や材料など詳しいレシピはこちら! -
【ワタナベマキ】とうもろこしの梅バター炒め
2024/7/8のNHK【きょうの料理】では、ワタナベマキさんにより「とうもろこしの梅バター炒め」のレシピが紹介されました。甘くて、コクがあって、すっぱくて、しょっぱい、無限に食べ続けられる味!ご飯にたっぷりのせて楽しむのが、マキさん流です。
作り方や材料など詳しいレシピはこちら! -
【ワタナベマキ】アボカドの梅和え
2024/7/8のNHK【きょうの料理】では、ワタナベマキさんにより「アボカドの梅和え」のレシピが紹介されました。レモン汁やトマトと合わせるのがお決まりだったアボカドも梅干し&オリーブ油で、新しいおいしさ発見!和・洋どちらのおかずにも合う気のきいた副菜になります。
作り方や材料など詳しいレシピはこちら! -
【ワタナベマキ】めかじきの甜麺醤炒め
2024/6/21の日本テレビ系【キューピー3分クッキング】では、ワタナベマキさんにより「めかじきの甜麺醤炒め」のレシピが紹介されました。めかじきに、甘辛い甜麺醤をからめたごはんがすすむ炒めもの。
作り方や材料など詳しいレシピはこちら! -
【ワタナベマキ】鶏肉のフォー
2024/6/20の日本テレビ系【キューピー3分クッキング】では、ワタナベマキさんにより「鶏肉のフォー」のレシピが紹介されました。鶏もも肉を煮てスープをとり、煮た鶏肉は具材としても味わいます。ニョクマムに代わってナンプラーでもOK!
作り方や材料など詳しいレシピはこちら! -
【ワタナベマキ】切り干し大根のバジル春巻き
2024/6/19の日本テレビ系【キューピー3分クッキング】では、ワタナベマキさんにより「切り干し大根のバジル春巻き」のレシピが紹介されました。火の通りを気にしなくてよい食材を巻くので、きつね色になればOK!
作り方や材料など詳しいレシピはこちら!