【きょうの料理】四川風あえ麺

四川風あえ麺
| 料理名 | 四川風あえ麺 |
| 番組名 | きょうの料理 |
| 料理人 | 中川 優 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2015年5月12日(火) |
インスタント麺で本格的和え麺
【買い置き麺で新定番】 “即席ラーメン”大変身!ということで、インスタントラーメンを使った「四川風あえ麺」の作り方の紹介です。ひき肉と合わせてボリュームある一品に仕上げます。お好みで花椒(ホワジャオ)をふると、より本格的な味わいになります。
四川風あえ麺の材料(2人分)
| インスタントラーメン | 2袋 |
| 豚ひき肉 | 140g |
| サラダ油 | 大さじ1 |
A
| 赤みそ | 大さじ1 |
| しょうゆ | 小さじ2 |
| 砂糖 | 少々 |
B
| 細ねぎ | (小口切り)40g |
| 練りごま | (白)大さじ3 |
| しょうゆ | 大さじ1+1/2 |
| ラーユ | 小さじ1 |
| 酢 | 小さじ1 |
| にんにく | (すりおろす)小さじ1/2 |
四川風あえ麺の作り方
1、フライパンにサラダ油(大1)を熱し、豚ひき肉(140g)を炒める。赤い部分がなくなり、パラパラにほぐれたらAの赤みそ(大1)、しょうゆ(小2)、砂糖(少々)を加え、なじむまで炒め合わせる。
※豚肉はしっかり炒めて臭みをとる
–
2、大きめのボウルに【B】の細ねぎ((小口切り)40g)、練りごま((白)大3)、しょうゆ(大1+1/2)、ラーユ(小1)、酢(小1)、にんにく((すりおろす)小1/2)を合わせ、混ぜておく。
–
3、鍋に熱湯を沸かしてインスタントラーメン(2袋)を入れ、2~3回差し水をしながら袋の表示より少し短めにゆでる。
湯をしっかりきり、調理用ばさみで3か所ほどザクザク切る。
※インスタントラーメンは麺1本が長めなので、はさみで大まかに切っておくと食べやすい。
–
4、2のボウルに1の肉そぼろ、3の麺を加え全体を和える。
–
5、器に盛り、四川風あえ麺の完成。
【残った粉末スープは…】
●野菜炒めに加えるときは、同量の水で溶いて使うとよい。
●チャーハンに加えるときは、溶き卵にあらかじめ加えてからつくるのがコツ。いずれも、味をみながら少しずつ加えてください。
–
タグ:中川 優






