【あさイチ】コンフィチュール「魔法のりんご」

コンフィチュール「魔法のりんご」
| 料理名 | コンフィチュール「魔法のりんご」 | 
| 番組名 | NHKあさイチ | 
| コーナー | レジェンドキッチン | 
| 料理人 | クリスティーヌ・フェルベール | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2016年1月26日(火) | 
魔法のりんごジャムを手作りで
海外から世界的なシェフを招き、最高の料理と人生を紹介するレジェンドキッチン。今回のレジェンドは、「コンフィチュールの妖精」と言われるクリスティーヌ・フェルベールさんをゲストに迎えて、あさイチ用に考案したオリジナルのコンフィチュール「魔法のりんご」.の作り方を紹介。八角やシナモンなどの独創的なスパイスの組み合わせが味の決め手!強火でよく混ぜながら短時間で煮詰めることで旬のりんごのおいしさをそのまま封じ込めるところも美味しさのポイントです。
コンフィチュール「魔法のりんご」の材料(3瓶分1瓶220g)
| りんご | 2コ | 
| グラニュー糖 | 350g | 
| レモン | 1コ | 
| オレンジ | 1コ | 
| しょうが | 少々 | 
| アニス(八角) | 2コ | 
| シナモンスティック | 1本 | 
| カルダモン(粉末) | ひとつまみ | 
コンフィチュール「魔法のりんご」の作り方
1、りんご(2コ)を8mmの角切りにする。
※実がかための、熟れすぎていない新鮮なりんごがおすすめ。
※切り方は“自由”自分の好みの食感で。ただし、同じ大きさにそろえるのが大事。
–
2、レモン(1コ)の皮をすりおろして果汁を加える。
※皮をすりおろして入れて、味に“はつらつさ”が生まれる。
–
3、オレンジ(1コ)の皮をすりおろして果汁を加える。
※皮をすりおろして入れる。
–
4、グラニュー糖(350g)を加える。
※火を入れる前に混ぜる。
–
5、しょうが(薄切り 少々)、アニス(八角 2コ)、シナモンスティック(1本)、カルダモン(粉末 ひとつまみ)を加える。
●しょうがは後で取り除く
–
 6、煮る。泡(アク)を取り除いて、混ぜ方は8の字を描くように。左手は踊るように。
6、煮る。泡(アク)を取り除いて、混ぜ方は8の字を描くように。左手は踊るように。
※しみこませるように水分を蒸発させる。鍋は口の広いものがオススメ。
※コンフィチュールの声を聴く。鍋から目を離さない。大きい泡から小さい泡になったら完成間近の目印。
※仕上がりの目安は、お皿に1滴とった際、少しこんもりした状態になったとき。
–
 7、瓶にたっぷりと入れ、ふたをして逆さに置く。コンフィチュール「魔法のりんご」の完成。
7、瓶にたっぷりと入れ、ふたをして逆さに置く。コンフィチュール「魔法のりんご」の完成。
※真空状態にする。
–
コンフィチュール“魔法のりんご”のおすすめの食べ方
 ● バターを塗ったフランスパンにたっぷりとコンフィチュールをぬる。
● バターを塗ったフランスパンにたっぷりとコンフィチュールをぬる。
⇒フェルベールさんは毎朝、食している。
●細かく砕いた氷(100g)・牛乳(100ml)・バニラアイス(200g)をミキサーで撹拌したあと、お好みの分量のコンフィチュールを加えて混ぜる。
⇒フェルベールさんが「最高に深い味わい!」と絶賛する至福の1杯。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


