【キューピー3分クッキング】皮なしシューマイ 空心菜添え

皮なしシューマイ 空心菜添え
| 料理名 | 皮なしシューマイ 空心菜添え | 
| 番組名 | キューピー3分クッキング | 
| 料理人 | 田口 成子 | 
| 放送局 | 日本テレビ | 
| 放送日 | 2021年9月9日(木) | 
コメント
「皮なしシューマイ 空心菜添え」の作り方のご紹介です。鶏ひき肉に玉ねぎをたっぷり混ぜて甘みをプラス!
皮なしシューマイ 空心菜添えの材料(4人分)
| 鶏ひき肉(もも) | 400g | 
| 玉ねぎ | 1個(200g) | 
| 片栗粉 | 大さじ2 | 
| 塩 | 小さじ1/2 | 
| こしょう | 少々 | 
| しょうゆ | 大さじ1 | 
| 酒 | 大さじ1 | 
| 砂糖 | 小さじ2 | 
| 片栗粉 | 大さじ2 | 
| 空心菜 | 1わ(100g) | 
| にら | 1わ(100g) | 
| ごま油 | 大さじ1/2 | 
| 塩 | 小さじ1/4 | 
| 練り辛子 | 適量 | 
| しょうゆ | 適量 | 
| 酢 | 適量 | 
●塩、油
皮なしシューマイ 空心菜添えの作り方
1、玉ねぎ(1個(200g))は粗みじん切りにし、片栗粉(大2)をまぶします。
ボウルに鶏ひき肉(もも 400g)、塩(小1/2)、こしょう(少々)、しょうゆ(大1)、酒(大1)、砂糖(小2)、片栗粉(大2)を入れてよく練り混ぜます。片栗粉をまぶした玉ねぎを加え、軽く混ぜます。
16等分し、丸めてからシューマイの形に整えます。

2、フライパンに油大さじ1をなじませ、(1)を並べて火にかけてさっと焼きます。シューマイの2/3の高さまで水を入れ、ふたをして強火で7~8分蒸し焼きにします。

3、空心菜(1わ(100g))は5㎝長さに切り、葉先と茎に分けます。にら(1わ(100g))は5㎝長さに切ります。熱湯に塩少々を加えて空心菜の茎を入れてやわらかくゆで、にらと空心菜の葉先を加えてさっとゆでます。
ザルに上げて水気をきり、粗熱がとれたら水気を軽く絞ります。ボウルに入れ、ごま油(大1/2)、塩(小1/4)を加えてあえます。

4、(2)の水気をきって器に盛り、(3)も別の器に盛って添えます。練り辛子(適量)、しょうゆ(適量)と酢(適量)を同量ずつ混ぜた酢じょうゆを添え、つけて食べます。

タグ:田口成子
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
    


 
     
    


