【男子ごはん】夏のチキンカレー

夏のチキンカレー
| 料理名 | 夏のチキンカレー |
| 番組名 | 男子ごはん |
| 料理人 | 栗原心平 |
| 放送局 | テレビ東京 |
| 放送日 | 2017年7月2日(日) |
野菜と鶏肉の旨味を堪能!
「スパイスの役割を知って作る!」ということで、夏に食べたい刺激的な辛さの「夏のチキンカレー」の作り方を紹介。5種類のスパイスを使った本格的なチキンカレーです。
夏のチキンカレーの材料(4人分)
| 鶏もも肉 | 2枚(600g) |
| ひよこ豆(缶詰) | 100g |
a
| 玉ねぎ | 2個(500g) |
| トマト | 3個(350g) |
| しょうが | 30g |
| にんにく | 3片 |
b
| カレー粉 | 大さじ2 |
| ガラムマサラ | 小さじ2 |
| ターメリック、チリペッパー、 クミンパウダー、コリアンダーパウダー |
各小さじ1 |
| バター | 50g |
| 塩 | 小さじ4 |
| 温かいご飯 | 適量 |
| ナン | 適量 |
トッピング
| ドライパセリ、チリペッパー | 各適量 |
夏のチキンカレーの作り方
1.aの玉ねぎ(2個(500g))・トマト(3個(350g))・しょうが(30g)・にんにく(3片)は適当な大きさに切り、フードプロセッサーにかけてペースト状にします。

–
2.鍋を熱してバター(30g)を溶かし、ペーストを加えてたまに混ぜながら強火で煮ます。クツクツしてきたら弱めの中火で10分煮ます。

※炒めているときに汁がはねやすいため、蓋を盾に使うなど気をつけて煮詰める
–
3.鶏もも肉(2枚(600g))は食べやすい大きさに切り、塩(小さじ1)を振ります。フライパンを熱してバター(20g)を溶かし、鶏肉の皮を下にして入れて強火で炒めます。
–
4.色が変わったらbのカレー粉(大さじ2)・ガラムマサラ(小さじ2)・ターメリック、チリペッパー、クミンパウダー、コリアンダーパウダー(各小さじ1)を加えて弱火で炒め合わせます。

※鶏肉の脂と一緒にスパイスを炒めることで、スパイスの粉っぽさを飛ばすことができる
–
5.粉っぽさが無くなってなじんだら、1に加えて混ぜて中火で15分煮ます。ひよこ豆(缶詰 100g)、塩(小さじ3)を加えて混ぜながらひと煮します。

–
6.器によそいます。温かいご飯(適量 )を盛ってドライパセリ、チリペッパー(各適量)を振ります。ナン(適量 )も添えます。











