【きょうの料理】白菜と帆立てのみかんスープ仕立て

白菜と帆立てのみかんスープ仕立て
| 料理名 | 白菜と帆立てのみかんスープ仕立て |
| 番組名 | NHKきょうの料理 |
| 料理人 | 三國清三 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2017年11月22日(水) |
エーグルドゥースをヒントに
「フライパンで!冬野菜の簡単おかず」というテーマで、三國清三シェフがフライパンで気軽に作れるおかず料理を紹介。ここでは、「白菜と帆立てのみかんスープ仕立て」の作り方になります。帆立てでうまみとボリューム感を加えたほんのり甘酸っぱくて爽やかな一品。みかんのかわりにオレンジでも作れます。
白菜と帆立てのみかんスープ仕立ての材料(2人分)
| 白菜 | 240g(3枚) |
| 帆立て貝柱 | 6コ(約180g) |
| みかん | 2コ |
| たまねぎ(みじん切り) | 20g |
| にんにく(みじん切り) | 5g |
| みかんジュース(果汁100g) | カップ3/4 |
| はちみつ | 大さじ1 |
| レモン | 1/2コ |
●塩・こしょう・オリーブ油
白菜と帆立てのみかんスープ仕立ての作り方
1.鍋に塩少々を入れた湯を沸かし、白菜(240g(3枚))を堅めにゆでます。取り出して水けをきり、葉の部分は3cm幅のザク切りに、軸の部分は1cm幅に切ります。みかん(2コ)は皮をむき、皮は15gほどせん切りにします。実は4等分にし、それぞれ斜めに切ります。

–
2.帆立て貝柱(6コ(約180g))は両面に塩・こしょう各少々をふります。フライパンにオリーブ油大さじ1を入れて中火で熱し、帆立てを並べます。表面に焼き色がついたら裏返し、同様に焼いてバットに取り出します。

–
3.2のフライパンを中火にかけ、たまねぎ(みじん切り 20g)とにんにく(みじん切り 5g)を入れて炒めます。みかんジュース(果汁100g カップ3/4)を加えて沸かし、みかんの皮も加えて混ぜ合わせたら、はちみつ(大1)を加えて混ぜます。
–
4.3に1の白菜とみかんの実を加えて混ぜ、2の帆立てとバットに残った汁も加えて1~2分間ほど煮詰めます。レモン(1/2コ)を搾り、全体を合わせます。

–
5.完成。

タグ:三國清三