【きょうの料理】えびクリームコロッケのレシピ・渡辺麻紀|おさらいキッチン        

【きょうの料理】えびクリームコロッケ

えびクリームコロッケ

 

料理名 えびクリームコロッケ
番組名 NHKきょうの料理
料理人 渡辺麻紀
放送局 NHK
放送日 2019年11月5日(火)

 

コメント

つくりやすさを極めた定番洋食を特集。ここでは、クリーミーなソースを使ったレシピ「えびクリームコロッケ」の作り方になります。扱いやすいむきえびを具に使ったアイデアレシピ。ソースの濃度をやや高めにして、容器とラップを使ってタネをまとめ&揚げます。

えびクリームコロッケの材料(6コ分)

 

むきえび 150g
しめじ(長さを2~3等分に切る) (大)1/2パック分(70g)
たまねぎ(繊維を断つように薄切り) 1/2コ分(120g)
白ワイン(または酒) 大さじ2
牛乳 カップ1と1/4
小麦粉・パン粉 各適量
A
小麦粉 20g
牛乳 60ml
トマトクリームソース
トマトケチャップ・マヨネーズ 各大さじ2
クレソン 適量
●バター・塩・こしょう・小麦粉・揚げ油

 

 

えびクリームコロッケの作り方

1.フライパンにバター10gを中火で熱し、むきえび(150g)としめじ(長さを2~3等分に切る (大)1/2パック分(70g))を炒めます。

塩・こしょう各少々をふり、白ワイン(または酒 大2)を加えて炒め、アルコール分をとばして取り出します。

 

 

 

2.小麦粉40gはふるいます。フライパンを拭き、バター30gとたまねぎ(繊維を断つように薄切り 1/2コ分(120g))を入れて弱めの中火で炒めます。

たまねぎが透き通ったら小麦粉を加え、焦がさないように炒めます。

 

 

 

3.粉くささが取れたら牛乳(冷たくてよいカップ1と1/4)を少しずつ加え、ダマにならないようにのばします。塩・こしょう各少々をふり、混ぜながら2~3分間火を通します。

1を戻し入れ、全体を混ぜます。

 

 

 

4.小さな容器にラップを敷き、3を6等分にして入れます。

ラップで包み、冷蔵庫で30分間休ませます。

 

 

5.Aの小麦粉(20g)・牛乳(60ml)をボウルに混ぜ合わせます。

4のラップを外して手早く俵形にまとめ直す。薄く小麦粉(適量)をまぶしてボウルのAにくぐらせ、パン粉(適量)をしっかりとつけます。

 

 

 

6.180℃の揚げ油でこんがりと色づくまぜ揚げます。

トマトクリームソースのトマトケチャップ・マヨネーズ(各大さじ2)をよく混ぜて器に敷き、クレソン(適量)とともに盛りつけます。

【きょうの料理】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理】の料理レシピはこちら=>きょうの料理

コロッケの人気レシピ

第1位

ミルク衣の明太子コロッケ

ミルク衣の明太子コロッケ

明太子のピリッと感が上手くきいています。ミルク衣を使うことで、明太の独特の味が牛乳で消され、さ ・・・

第2位

ゲソコロッケ

ゲソコロッケ

イカが入ったコロッケの作り方をご紹介します。ゲソの部分は食感を残して、胴体の部分はペースト状に ・・・

第3位

どったら餅入りトロトロコロッケ

どったら餅入りトロトロコロッケ

NHKためしてガッテンでは、新じゃがいもをテーマにしていろんなバリエーション料理を放送していま ・・・

第4位

コロッケ

コロッケ

「リクエストで作ったコロッケが、ボソボソで薄味に。お肉屋さんで売っているようなおいしいコロッケ ・・・

その他のコロッケのレシピはこちら => コロッケのレシピ

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

ページの先頭へ