卵の食材料理レシピ(6575)

過去に紹介した「卵のレシピ」を集めました。

卵のレシピ:三色ちらし

三色ちらし

 

料理名 三色ちらし
番組名 NHKきょうの料理ビギナーズ
料理人 藤野嘉子
放送局 NHK
放送日 2020年3月2日、16日(月)

 

コメント

春の食材を使って彩りの良い美味しい和食の基本を紹介。ここでは「三色ちらし」の作り方になります。たっぷりの錦糸卵を広げ、えびと菜の花をのせたら花畑のよう。菜の花は茎を刻んですし飯に混ぜて、春の香りを味わい尽くします。

(さらに…)

卵のレシピ:海老のスパイシー炒め

海老のスパイシー炒め

 

料理名 海老のスパイシー炒め
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 石川智之
放送局 テレビ朝日
放送日 2020年3月6日(金)

 

コメント

「スパイス&ハーブ」というテーマで、「海老のスパイシー炒め」の作り方の紹介です。「えびの食感が絶妙ですね。ストレートでシャープな辛さが最高!辛いけど、これは止まりません!」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

卵のレシピ:ゆで卵の天丼

ゆで卵の天丼

 

料理名 ゆで卵の天丼
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 石原 洋子
放送局 日本テレビ
放送日 2020年3月6日(金)

 

コメント

「ゆで卵の天丼」の作り方のご紹介です。

(さらに…)

卵のレシピ:フライドチキンカレー風味

フライドチキンカレー風味

 

料理名 フライドチキンカレー風味
番組名 NHKきょうの料理
料理人 小林まさみ
放送局 NHK
放送日 2020年3月4日(水)

 

コメント

鶏肉おかずを部位ごとに特集。今回は鶏手羽肉を使って「フライドチキンカレー風味」の作り方になります。カレー味の衣は、こんがりサクサク。内側はふっくら、ジューシーで食べごたえ満点。手でつかんで、豪快にかぶりついてください!

(さらに…)

卵のレシピ:手羽先と半熟卵の紅茶煮

手羽先と半熟卵の紅茶煮

 

料理名 手羽先と半熟卵の紅茶煮
番組名 NHKきょうの料理
料理人 小林まさみ
放送局 NHK
放送日 2020年3月4日(水)

 

コメント

鶏肉おかずを部位ごとに特集。今回は鶏手羽肉を使って「手羽先と半熟卵の紅茶煮」の作り方になります。色濃くテリテリの煮上がりですが、煮汁に加えた紅茶の効果で後味も香りもすっきり上品!紅茶は、風味豊かなアールグレイがおすすめです。

(さらに…)

卵のレシピ:カレー肉味噌うどん

カレー肉味噌うどん

 

料理名 カレー肉味噌うどん
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 岡本健二
放送局 テレビ朝日
放送日 2020年3月5日(木)

 

コメント

「スパイス&ハーブ」というテーマで、「カレー肉味噌うどん」の作り方の紹介です。「カレーうどんでも焼きうどんでもない、ありそうでなかったうどん。みそがいいコクになっていますね。スパイシーだけどまろやかで深みがあって、とてもおいしいです。」と上沼恵美子さん。

(さらに…)

卵のレシピ:鶏そぼろ親子丼

鶏そぼろ親子丼

 

料理名 鶏そぼろ親子丼
番組名 NHKあさイチ
コーナー クイズとくもり
料理人 山田耕之亮
放送局 NHK
放送日 2020年3月3日(火)

 

コメント

NHKあさイチでは、安くて経済的なひき肉をテーマに「鶏そぼろ親子丼」の作り方を紹介。鶏ひき肉に、たたいた「手羽先」や「くび肉」を混ぜることがおいしさのポイントです。

(さらに…)

卵のレシピ:肉汁たっぷり☆ハンバーグ

肉汁たっぷり☆ハンバーグ

 

料理名 肉汁たっぷり☆ハンバーグ
番組名 NHKあさイチ
コーナー クイズとくもり
料理人 和知徹
放送局 NHK
放送日 2020年3月3日(火)

 

コメント

NHKあさイチでは、安くて経済的なひき肉をテーマに「肉汁たっぷり☆ハンバーグ」の作り方を紹介。ひき肉の強いうまみを逃さないハンバーグの作り方は必見です。

(さらに…)

卵のレシピ:笠ちゃん五目ちらしずし

笠ちゃん五目ちらしずし

 

料理名 笠ちゃん五目ちらしずし
番組名 ノンストップ!
コーナー 笠原将弘のおかず道場
料理人 笠原将弘
放送局 フジテレビ
放送日 2020年3月3日(火)

 

コメント

ノンストップ!では、「賛否両論」の笠原将弘さんが、ひな祭りに合わせて「笠ちゃん五目ちらしずし」の作り方を紹介していました。桃色のいり卵でごちそう感がアップ。ひな祭りにぜひ!

(さらに…)

卵のレシピ:ばらちらし

ばらちらし

 

料理名 ばらちらし
番組名 キューピー3分クッキング
料理人 石原 洋子
放送局 日本テレビ
放送日 2020年3月3日(火)

 

コメント

ひな祭りにぴったり「ばらちらし」の作り方のご紹介です。

(さらに…)

ページの先頭へ