【ためしてガッテン】ホタテ缶の冷や汁

ホタテ缶の冷や汁
| 料理名 | ホタテ缶の冷や汁 |
| 番組名 | ためしてガッテン |
| 料理人 | 野崎洋光 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2020年5月13日(水) |
コメント
ためしてガッテンでは、台所の残り物に福あり!と缶詰を使ったレシピを紹介。ここでは、「ホタテ缶の冷や汁」の作り方になります。ホタテ缶を使ってだし要らず。
ホタテ缶の冷や汁の材料(4人分)
| ホタテ缶(130g) | 1缶 |
| 田舎味噌 | 50g |
| 水 | 430ml |
| キュウリ(小口切り) | 1本 |
| トマト(湯むきし1㎝角) | 1 /2個 |
| 大葉(千切り) | 4枚 |
| 木綿豆腐 | 150g |
| 白いりごま | 大さじ2 |
ホタテ缶の冷や汁の作り方
1.キュウリ(小口切り 1本)は塩をもみをしてさっと水洗いをして水気をきります。
ボウルにホタテ缶(130g 1缶)の缶汁を入れて身はほぐしておきます。
–
2.1のボウルに田舎味噌(50g )を入れ水(430ml)で少しずつのばしながら入れ、木綿豆腐(150g)を一口大に手でちぎりながら加え、1のきゅうり、トマト(湯むきし1㎝角 1 /2個)、白いりごま(大2)大葉(千切り 4枚/トッピング用に少し残す)を入れます。

–
3.ご飯に2をかけて残りの大葉をのせていただきます。

タグ:野崎洋光










