【きょうの料理ビギナーズ】鶏だんごと春雨のスープ

鶏だんごと春雨のスープ
| 料理名 | 鶏だんごと春雨のスープ |
| 番組名 | NHKきょうの料理ビギナーズ |
| 料理人 | 河野雅子 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2018年9月20日(木) |
コメント
火の通りが早くてうまみも出やすいひき肉を使った料理を紹介。ここでは、「鶏だんごと春雨のスープ」の作り方になります。鶏ひき肉の上品なうまみを引き立てるあっさり味。柔らかな肉だんごと春雨の食感の違いが楽しめます。
鶏だんごと春雨のスープの材料(2人分)
| 鶏ひき肉 | 120g |
| 春雨(乾) | 20g |
| ねぎ | 10cm |
| しょうが | 10g |
| 細ねぎ | 1~2本 |
A
| 酒 | 大さじ1/2 |
| 水 | 大さじ1/2 |
| かたくり粉 | 大さじ1/2 |
| ごま油 | 大さじ1/2 |
| 塩 | 2つまみ |
| こしょう | 少々 |
| 顆粒チキンスープの素(中国風) | 小さじ1 |
〔常備品〕塩/こしょう/黒こしょう(粗びき)
鶏だんごと春雨のスープの作り方
1.春雨(乾 20g)はキッチンばさみで10cm長さに切ります。
ねぎ(10cm)、しょうが(10g)はみじん切りにします。
細ねぎ(1~2本)は3cm長さの斜め切りにします。
–
2.ボウルに鶏ひき肉(120g)、ねぎ、しょうが、Aの酒(大さじ1/2)・水(大さじ1/2)・かたくり粉(大さじ1/2)・ごま油(大さじ1/2)・塩(2つまみ)・こしょう(少々)を入れ、粘りが出るまでよく混ぜます。
8等分にして丸めます。
–
3.小さめの鍋に水カップ3、顆粒チキンスープの素(中国風 小1)を入れて強めの中火にかけ、煮立ったら2を加えます。
春雨を加え、4~5分間煮て、塩小さじ1/2、こしょう少々で味を調えます。
器に盛り、細ねぎをのせ、黒こしょう少々をふります。

タグ:河野雅子










