【きょうの料理ビギナーズ】チンジャオロースー

チンジャオロースー
| 料理名 | チンジャオロースー | 
| 番組名 | NHKきょうの料理ビギナーズ | 
| 料理人 | 菰田欣也 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2020年2月17日(月) | 
コメント
初心者でも美味しく作れる中華料理の基本シリーズ。ここでは「チンジャオロースー」の作り方になります。細切りにした牛肉とピーマンの絶妙なコンビネーションを楽しむ一品。牛肉でつくる場合は、「チンジャオニューロースー」が正式名称です。たけのこのかわりに、手軽でおいしいじゃがいもを使って。
チンジャオロースーの材料(2人分)
| 牛もも肉(ステーキ用/約1.5cm厚さ) | 150g | 
| ピーマン | 3コ(120g) | 
| じゃがいも | 1/2コ(70g) | 
A
| 酒 | 大さじ1/2 | 
| しょうゆ | 小さじ1/4 | 
| こしょう | 少々 | 
B
| 酒 | 大さじ1 | 
| チキンスープ | 大さじ1 | 
| しょうゆ | 大さじ2/3 | 
| 砂糖 | 大さじ1/2 | 
| オイスターソース | 小さじ1 | 
| かたくり粉 | 小さじ1/3 | 
| こしょう | 少々 | 
[常備品]かたくり粉/サラダ油
チンジャオロースーの作り方
1.牛もも肉(ステーキ用/約1.5cm厚さ 150g)は5mm幅のそぎ切りにして重ね、端から5mm幅の細切りにします。
Aの酒(大さじ1/2)・しょうゆ(小さじ1/4)・こしょう(少々)をよくもみ込み、かたくり粉小さじ1と1/2をまぶします。
ピーマン(3コ(120g))は縦半分に切ってヘタと種を取り、繊維を断ち切るように細切りにします。
じゃがいも(1/2コ(70g))は細切りにし、サッと水でさらして水けをきります。
Bの酒(大さじ1)・チキンスープ(大さじ1)・しょうゆ(大さじ2/3)・砂糖(大さじ1/2)・オイスターソース(小さじ1)・かたくり粉(小さじ1/3)・こしょう(少々)は混ぜ合わせておきます。

●チキンスープは顆粒チキンスープの素を表示どおりに湯で溶いたもの
–
2.フライパンに油をひかずにピーマンを入れて弱火で炒め、香りがたってしんなりしたら取り出します。
じゃがいもも同様に弱めの中火で炒め、少し透き通ってしんなりしたら取り出します。
サラダ油小さじ1を入れて弱火で熱し、牛肉をほぐしながら炒めます。
–
3.牛肉に火が通ったら中火にし、ピーマンとじゃがいもを戻し入れます。
Bを再度混ぜて加え、味をからめます。

タグ:菰田欣也
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


