
れんこんの酢豚
| 料理名 | れんこんの酢豚 | 
| 番組名 | きょうの料理ビギナーズ | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2023/11/29(水)2023/11/15(水) | 
2023/11/29のNHK【きょうの料理ビギナーズ】では、「れんこんの酢豚」のレシピが紹介されました。れんこんとたまねぎ、豚肉だけのシンプルな酢豚です。豚肉は薄切り肉をクルリと巻いて焼くと火が通りやすく、すごく柔らかに。シャキシャキのれんこんと食感の違いが楽しめます。
れんこんの酢豚の材料(2人分)
| れんこん | 100g | 
| 豚ロース肉(薄切り) | 6枚(150g) | 
A
| しょうゆ | 大さじ1/2 | 
| しょうが(すりおろす) | 小さじ1 | 
| かたくり粉 | 大さじ1 | 
B
| 黒酢(または酢) | 大さじ1+1/2 | 
| しょうゆ | 大さじ1 | 
| 砂糖 | 小さじ1 | 
| 顆粒チキンスープの素(中華風) | 小さじ1 | 
| 水 | カップ1/2 | 
水溶きかたくり粉
●酢・油・ごま油
 
れんこんの酢豚の作り方・レシピ
- れんこん100gは縦4等分に切り、小さめのひと口大の乱切りにします。酢水(水カップ1に酢大さじ1/2)に約2分間さらし、水気を拭きます。
 たまねぎ(大)1/4コ(80g)は横半分に切り、縦1.5cm幅に切ります。
 豚肉(薄切り)6枚(150g)にAのしょうゆ(大さじ1/2)・しょうが(すりおろす 小さじ1)・かたくり粉(大さじ1)を順に加えて混ぜます。
 Bの黒酢(または酢)大さじ1+1/2、しょうゆ大さじ1、砂糖小さじ1、顆粒チキンスープの素(中華風)小さじ1、水カップ1/2は混ぜておきます。
 別に水溶きかたくり粉のかたくり粉(大さじ1/2)・水(大さじ1/2)を混ぜておきます。
- フライパンに油大さじ1を中火で熱し、いったん火を止めます。1の豚肉を1枚ずつクルクルと巻いて形を整え、フライパンにのせます。
 弱めの中火にかけ、途中で返しながら2~3分間表面を焼いて取り出します。
- 2のフライパンにれんこんを加えて5~6分間炒め、たまねぎを混ぜてさらに約2分間炒めます。
 混ぜておいたBを加え、煮立ったら2の豚肉を戻し入れます。中火で混ぜながら煮立て、水溶きかたくり粉をもう一度混ぜて加え、全体を混ぜてとろみをつけます。
 ごま油小さじ1を加えて香りをつけます。