【ごごナマ】エスニック風たこのステーキ

エスニック風たこのステーキ
| 料理名 | エスニック風たこのステーキ |
| 番組名 | ごごナマ |
| 料理人 | 向浦正 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2020年7月31日(金) |
コメント
ごごナマおいしい金曜日では“たこ”を使って、簡単に短時間でできる多彩なレシピをご紹介。ここでは「エスニック風たこのステーキ」の作り方になります。ナンプラーの代わりに、イカの塩辛を使って、エスニック風に仕上げます。
エスニック風たこのステーキの材料(2人分)
| ゆでだこ | 150g |
| なす | 1/2本 |
| ヤングコーン | 4本 |
| 白ネギ | 1/2本 |
| ミニトマト | 3個 |
| パクチー | 適量 |
| かたくり粉 | 適量 |
| 塩 | 少々 |
| こしょう | 少々 |
| 水溶きかたくり粉 | 適量 |
| 卵 | 1個 |
調味料
| 鶏ガラスープ | 200ml |
| うす口しょうゆ | 20ml |
| 砂糖 | 6g |
| 酢 | 20ml |
| ケチャップ | 40g |
| 豆板醤 | 少々 |
| イカの塩辛 | 6g |
エスニック風たこのステーキの作り方
1、ゆでだこ(150g)の足を豪快にそのまま使います。大きかったら縦半分に切り、フォークや竹串を使って刺し、穴をあけます。
※たこは穴をあけて味が染みこみやすくします。
–
2、なす(1/2本)、ヤングコーン(4本)、白ネギ(1/2本)の青い部分は一口大に切り、白い部分は白髪ネギにします。
–
3、フライパンを熱し、サラダ油をひき、塩(少々)・こしょう(少々)をして、かたくり粉(適量)で打ち粉をした、たこを焼いていき、一緒に野菜も炒めます。

–
4、ボウルに調味料の鶏ガラスープ(200ml)・うす口しょうゆ(20ml)・砂糖(6g)・酢(20ml)・ケチャップ(40g)・豆板醤(少々)・イカの塩辛(6g)を合わせておきます。
–
5、たこにしっかりと焼き目がついたら、一度フライパンから取り出し、合わせておいた4をフライパンに入れ、沸いてきたら水溶きかたくり粉(適量)でとろみをつけ、火を止めて溶き卵(1個)を入れます。
–
6、たこをフライパンに戻し、ソースと絡めて器に盛り、仕上げにパクチー(適量)と白髪ネギ、ミニトマト(3個)をのせ完成。

タグ:向浦正










