【ごごナマ】そうめんチヂミ

そうめんチヂミ
| 料理名 | そうめんチヂミ |
| 番組名 | ごごナマ |
| 料理人 | きじまりゅうた |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2020年7月29日(水) |
コメント
ごごナマでは、きじまりゅうたさんが「うまい!夏野菜たっぷり麺」ということで残った素麺で「そうめんチヂミ」の作り方を紹介。残ったそうめんに具材を加えてチヂミのように焼くアイディアレシピ。キムチだれが食欲をそそります。
そうめんチヂミの材料(2人分)
| そうめん (ゆでたもの) | 1ワ分(150g) |
| 豚バラ肉 (薄切り) | 120g |
| にら | 1/2ワ (50g) |
| たまねぎ | 1/4コ |
A
| 小麦粉 | 40g |
| かたくり粉 | 30g |
| 卵 | 1コ |
| 顆粒チキンスープの素(中国風) | 大さじ1/2 |
| 白ごま | 大さじ2 |
| 水 | 1/2カップ |
キムチだれ
| 白菜キムチ | 60g |
| 酢 | 大さじ1 |
| しょうゆ | 大さじ1 |
| 砂糖 | 小さじ1 |
| ごま油 | 小さじ1 |
| ごま油 | 適量 |
| サラダ油 | 適量 |
そうめんチヂミの作り方
1.キムチダレを作ります。
白菜キムチ(60g)は粗く刻み、酢(大1)、しょうゆ(大1)、砂糖(小1)、ごま油(小1)と合わせて混ぜます。
–
2.そうめんはざるに入れ、水(1/2カップ)にさらしてほぐします。水けをよくきり、ごま油大さじ1をからめます。
にら(1/2ワ (50g))はザク切りにし、たまねぎ(1/4コ)は繊維と直角に薄切りにします。
※くっついてしまったそうめんは、水に入れて少しずつほぐします。水けをきり、再びつかないように、油をからめます。
–
3.ボウルにAの小麦粉(40g)・かたくり粉(30g)・卵(1コ)・顆粒チキンスープの素(中国風 大さじ1/2)・白ごま(大さじ2)・水(1/2カップ)を順に入れて混ぜ合わせ、2を加えて全体にからめます。

–
4.直径26~28cmのフライパンにサラダ油小さじ2をひき、中火で熱します。
3を入れて広げ、上に豚バラ肉をかぶせるように並べます。
※生地の上に豚肉をのせて焼くと、コクが増し、表面もカリッと香ばしく焼き上がる。
–
5.ふたをせずに4~5分間焼いて裏返し、弱火にして5~6分間焼き、脂を拭いて取り出します。
食べやすい大きさに切り、1を添えます。

タグ:きじまりゅうた










