【ごごナマ】さけのパンシチュー

さけのパンシチュー
| 料理名 | さけのパンシチュー |
| 番組名 | ごごナマ |
| 料理人 | 平野レミ |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2020年11月17日(火) |
コメント
ごごナマでは、平野レミさんが「さけのパンシチュー」の作り方をご紹介。栄養価の高い小松菜とさけのクリームシチュー。隠し味のオイスターソースが格別のおいしさに!
さけのパンシチューの材料(4人分)
| 小松菜(3cm長さに切る) | 1/2束(100g) |
| 甘塩ざけ(骨を除き一口大に切る) | 200g |
| 白ワイン | 大さじ1 |
| 小麦粉 | 適量 |
A
| 牛乳 | カップ4 |
| オイスターソース | 小さじ1~ |
| ハーブソルト | 小さじ1 |
| 食パン(6枚切り/ちぎる) | 1枚 |
B
| たまねぎ(スライサーで薄切り) | 1/2コ(100g) |
| バター | 20g |
| にんにく(みじん切り) | 大さじ1/2 |
| バター | 10g |
C
| 黒こしょう | 少々 |
| タイム(乾燥) | 小さじ1/3~ |
さけのパンシチューの作り方
1.ボウルにAの牛乳(カップ4)・オイスターソース(小さじ1~)・ハーブソルト(小さじ1)・食パン(6枚切り/ちぎる 1枚)を入れて浸しておきます。
–
2.フライパンにBのたまねぎ(スライサーで薄切り 1/2コ(100g))・バター(20g)・にんにく(みじん切り 大さじ1/2)・バター(10g)を入れ、たまねぎがしんなりするまでじっくり炒めます。
–
3.甘塩ざけ(骨を除き一口大に切る 200g)は、白ワイン(大1)をふり、5分間ほどおいたら水けを取り、小麦粉(適量)をまぶします。
–
4.2のフライパンの具を端によせ、バター(20g)を足し、3のさけを加えて焼き付けます。
–
5.4に1と小松菜(3cm長さに切る 1/2束(100g))を加え、全体がなじむまでフタをして3~4分間煮ます。

–
6.Cの黒こしょう(少々)・タイム(乾燥 小さじ1/3~)を加え、味をととのえ、器に盛ります。

タグ:平野レミ










