【ごごナマ】蒸しなすとさば缶のぶっかけごまうどん

蒸しなすとさば缶のぶっかけごまうどん
| 料理名 | 蒸しなすとさば缶のぶっかけごまうどん |
| 番組名 | ごごナマ |
| 料理人 | きじまりゅうた |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2020年7月29日(水) |
コメント
ごごナマでは、きじまりゅうたさんが「うまい!夏野菜たっぷり麺」ということで「蒸しなすとさば缶のぶっかけごまうどん」の作り方を紹介。なすとさば缶の相性抜群!焼かなくても焼きなすのようなしっとり感にびっくり!?
蒸しなすとさば缶のぶっかけごまうどんの材料(2人分)
| 冷凍うどん | 2玉 |
| なす | 2本 |
| さば水煮缶 | 1缶 |
| 紅しょうが | 適量 |
| 水 | 150ml |
A
| みそ | 大さじ2 |
| すりごま | 大さじ1 |
| ごま油 | 大さじ1 |
蒸しなすとさば缶のぶっかけごまうどんの作り方
1.なす(2本)のヘタと逆側の先端を落とし、ピーラーで皮をむきます。
–
2.水(150ml)をはったボウルになすをいれて軽く握って水を少し吸わせ、水けを切ってラップで包みます。
なすを電子レンジ(500W)に3分間かけ、ラップで包んだまま冷まします。

–
3.さば水煮缶(1缶)は具と缶汁に分けます。
–
4.缶汁とAのみそ(大さじ2)・すりごま(大さじ1)・ごま油(大さじ1)を混ぜて、水で伸ばしてタレを作ります。
–
5.なすを6つ割にし、さらに半分の長さに切ります。
–
6.冷凍うどん(2玉)を電子レンジ(500W)で(6分間ほど)解凍し、冷水にさらします。
–
7.器にうどんを入れ、さばとなすと紅しょうが(適量)をのせ、4をかけます。

タグ:きじまりゅうた