【噂の東京マガジン やってTRY!】酢豚

酢豚
| 料理名 | 酢豚 |
| 番組名 | 噂の東京マガジン やってTRY! |
| 料理人 | 孫関義 |
| 放送局 | TBS |
| 放送日 | 2019年2月10日(日) |
コメント
噂の東京マガジンでは、「酢豚」をやってTRYです。そこでスタジオでは、「上海料理 孫特家」孫オーナーシェフが「酢豚」を作りました。水溶き小麦粉で豚肉の衣はサクサク、ズッキーニやマンゴーなど具材がたっぷりでヘルシーな酢豚です。
酢豚の材料(1皿分)
| 豚バラ肉 | 90g |
A
| オイスターソース | 大さじ1 |
| しょうゆ | 小さじ1/2 |
| こしょう | 少々 |
| しょうが汁 | 少々 |
| 小麦粉 | 大さじ3 |
| 水 | 30cc |
| たまねぎ | 40g |
| にんじん | 1/5本 |
| ズッキーニ | 1/5本 |
| まいたけ | 30g |
| マンゴー | 70g(缶詰のものでOK) |
B
| 酢 | 60cc |
| 砂糖 | 35g |
| しょうゆ | 小さじ1 |
| ホールトマト | 60g |
| しょうが(みじん切り) | 小さじ1 |
| 水溶き片栗粉 | 適量 |
| サラダ油 | 適量 |
酢豚の作り方
①: ボウルの中で食べやすい大きさに切った豚バラ肉(90g)とAのオイスターソース(大さじ1)・しょうゆ(小さじ1/2)・こしょう(少々)・しょうが汁(少々)を合わせ、よくもみこみます。
–
②:①を小麦粉(大3)を水(30cc)で溶いた水溶き小麦粉に入れ、よくなじませたら油で揚げます。
–
③:火を中火にして2〜3分経ったら、たまねぎ(40g)・にんじん(1/5本)・ズッキーニ(1/5本)・まいたけ(30g)を入れ、肉と一緒に30秒程度揚げて取り出します。
※野菜を入れる前に肉をひとつ切ってみて、火の通り具合を確認します。
–
④:肉を揚げている間に、Bの酢(60cc)・砂糖(35g)・しょうゆ( 小さじ1)・ホールトマト(60g)・しょうが(みじん切り 小さじ1)を混ぜ合わせ、フライパンでひと煮立ちさせ酢を飛ばしたら、水溶き片栗粉(適量)でとろみをつけます。
–
⑤:④に③とマンゴー(70g(缶詰のものでOK))を加え、さっと炒めたらお皿に盛り付けて完成。

タグ:孫関義