
ワカメと豆腐のゴマ炒め
| 料理名 | ワカメと豆腐のゴマ炒め | 
| 番組名 | どさんこワイド179 | 
| コーナー | 奥様ここでもう一品 | 
| 料理人 | 星澤幸子 | 
| 放送局 | 札幌テレビ | 
| 放送日 | 2024/4/25(木) | 
2024/4/25の札幌テレビ系【どさんこワイド179】の奥様ここでもう一品では、
星澤幸子さんにより「
ワカメと豆腐のゴマ炒め」のレシピが紹介されました。海藻はローカロリーで食物繊維やミネラルが豊富。豆腐も大豆の繊維質、たんぱく質たっぷりです。
ワカメと豆腐のゴマ炒めの材料(2人分)
| ワカメ | 50g | 
| 木綿豆腐 | 1丁 | 
| ニンニク | 2片 | 
| シメジ | 1パック | 
| ゴマ油 | 大さじ1杯 | 
| 白ゴマ | 大さじ2杯 | 
調味料
| 酒 | 大さじ1杯 | 
| しょうゆ・てんさい糖 | 各小さじ1杯 | 
| 塩・コショウ | 各少々 | 
 
ワカメと豆腐のゴマ炒めの作り方・レシピ
- ワカメは、一口大に切ります。
 木綿豆腐はキッチンペーパーで包んで、30分ほど水切りし、一口大にほぐします。
 ニンニクは薄切りに、シメジは石づきを取ってほぐします。
- フライパンにゴマ油を熱し、ニンニクをキツネ色に焼いてから、木綿豆腐、シメジを入れて火を通します。
- 調味料の酒(大さじ1杯)・しょうゆ・てんさい糖(各小さじ1杯)・塩・コショウ(各少々)を加えて、味をつけて器に盛り、上に半ずりの白ゴマをのせます。