【きょうの料理】大根と牛肉の甘辛煮

大根と牛肉の甘辛煮
| 料理名 | 大根と牛肉の甘辛煮 |
| 番組名 | NHKきょうの料理 |
| 料理人 | 斉藤 辰夫 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2019年12月2日(月) |
コメント
「切る」「加熱する」「調味する」3ステップでつくる旬の冬野菜を使った簡単おかずを紹介。ここでは、「大根と牛肉の甘辛煮」の作り方になります。大根をヒラヒラのリボン状にしたスピード煮物!牛肉と一緒にサッと煮てとろみをつければ、味がよくからんで冷めにくい、寒い季節にぴったりのおかずです。
大根と牛肉の甘辛煮の材料(2人分)
| 大根 | 1/3本(300g) |
| 牛こま切れ肉 | 200g |
A
| しょうゆ | 大さじ2と1/2 |
| 酒 | 大さじ2 |
| 砂糖・みりん | 各大さじ1 |
| かたくり粉 | 小さじ2 |
| 赤とうがらし(小口切り) | 1本分 |
●ごま油
大根と牛肉の甘辛煮の作り方
1.大根(1/3本(300g))はピーラーで細長い薄切りにします。
Aのしょうゆ(大さじ2と1/2)・酒(大さじ2)・砂糖・みりん(各大さじ1)・かたくり粉(小さじ2)・赤とうがらし(小口切り 1本分)は混ぜ合わせておきます。

–
2.フライパンにごま油小さじ2を中火で熱し、牛こま切れ肉(200g)を入れて炒めます。
肉の色が変わったら大根を加え、さらに炒めます。
–
3.大根がしんなりしたら、Aをよく混ぜて加え、手早くかき混ぜます。
弱火にして20~30秒間煮て、たれをからめながら仕上げます。

タグ:斉藤 辰夫










