【きょうの料理ビギナーズのレシピ】白菜のしょうがあんかけ | おさらいキッチン        

【きょうの料理ビギナーズ】白菜のしょうがあんかけ

きょうの料理ビギナーズのレシピ・白菜のしょうがあんかけ

白菜のしょうがあんかけ

料理名 白菜のしょうがあんかけ
番組名 きょうの料理ビギナーズ
放送局 NHK
放送日 2024/2/20(火)
2024/2/6(火)
2024/2/20のNHK【きょうの料理ビギナーズ】では、「白菜のしょうがあんかけ」のレシピが紹介されました。白菜の炒め物にしょうが入りのあんをかけたら、香りのいい中華おかずのでき上がり。しょうがの風味となめらかな口当たりで、野菜炒めのおいしさが広がります。

白菜のしょうがあんかけの材料(2人分)

しょうが 1~2かけ(20g)
白菜 350g
しめじ 1パック(100g)
かにかまぼこ 100g
A
かたくり粉 大さじ1
しょうゆ 大さじ1
顆粒チキンスープの素(中華風) 小さじ1/2
少々
●油・塩・こしょう

白菜のしょうがあんかけの作り方・レシピ

  1. しょうが1~2かけ(20g)はよく洗い、傷や変色した部分などを除き、皮付きのまますりおろします。
    白菜350gは縦半分に切り、軸は4cm幅のそぎ切りに、葉は4㎝幅に切ります。
    しめじ1パック(100g)は根元の部分を切り落とし、小房に分けます。かにかまぼこ100gはざっとほぐします。
  2. フライパンに油大さじ1を中火で熱し、白菜、しめじを入れて約3分間炒めます。
    塩・こしょう各少々をふり、かにかまぼこを加えて約1分間炒め、火を止めて器に盛ります。
  3. 2のフライパンに水カップ1、Aのかたくり粉(大さじ1)・しょうゆ(大さじ1)・顆粒チキンスープの素(中華風 小さじ1/2)・塩(少々)を入れて弱めの中火にかけます。
    大きく混ぜながら煮立て、1のしょうがを加えて混ぜます。火を止め、2にかけます。

【きょうの料理ビギナーズ】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理ビギナーズ】の料理レシピはこちら=>きょうの料理ビギナーズ